STUDIO D'ARTISAN

ONLINE SHOP

  • ホーム
  • STUDIO D’ARTISANについて
  • 店舗情報・取扱店舗
  • メンテナンス
  • お知らせ
  • ライブラリー
  • お問い合わせ
生機""/

STUDIO D'ARTISANの定番「オリジナル15ozセルビッジデニム」

今から約30年前、大量生産の時代に「NO」を突きつけた原点である「DO-1」が誕生したその瞬間から、STUDIO D'ARTISANは今も変わらず旧式の力織機によるジーンズ作りを続けています。
ヴィンテージレプリカジーンズのシーンが成熟した今日では、旧式の力織機によるジーンズも昔ほど珍しくはありません。しかし、STUDIO D'ARTISANのデニム生地へのこだわりの本質は「旧式の力織機」というところではなく、その生地を「生機(キバタ)」のまま使うというところにあります。

「生機(キバタ)」とは、織りあがったそのままの状態の生地のこと。

通常、織りあがった「生機(キバタ)」は、製品として均一なクオリティーを保つ為、防縮加工(生地が縮まないようにする処理)などの工程を経て、製品になりますが、STUDIO D'ARTISANの定番オリジナルデニムは、そうした加工を一切せず、真の意味で「生」といえる状態である「生機(キバタ)」を使い、製品を組み上げます。




生機のみが持ちうる独特の風合い

もちろん、防縮加工を施せば製品としては格段に穿き易く、扱い易いものになりますが、その表面は均一に引き伸ばされ、ヴィンテージデニムが持ちうる独特の風合いや色落ちは、「生機(キバタ)」に比べると圧倒的な差があります。

言い換えれば、STUDIO D'ARTISANのデニムは洗うと縮んでしまいます。

しかし、その「縮み」や「捻れ」こそがヴィンテージデニムと同じ一本一本違った風合いを生み出してくれるのです。




デニム生地の表面に現れる「生機の証」

STUDIO D'ARTISANの定番ジーンズを穿くときに見てもらいたいのが、穿き始めに生地の表面に現れる産毛のような「毛羽感」。

多くの加工されたデニムには「毛焼き」という加工が施され、この毛羽を除去しますが、STUDIO D'ARTISANのデニム生地には毛羽が残されています。この「毛羽」こそ、「生機(キバタ)」である証明なのです。

織りあがったデニム生地を、織りあがったままの状態で穿く。
縮みや捻れが大きく、現代的で均一な製品基準からすると決して穿き易いとは言えないSTUDIO D'ARTISANの定番ジーンズを穿くという行為。それは「選択」です。
メディアや流行に与えられるのではなく、あなたが自分自身で「選択」したジーンズには、ジーンズそのものの経年変化は勿論、他のジーンズには宿らない最大級の愛着がそのジーンズを特別な1本にしてくれます。

定番オリジナル15ozセルビッチデニム「SD-100」シリーズ
MailMagazine お得な情報配信中!
  • Twitter
  • Facebook

ONLINE SHOP

ページトップへ