11/21 2017
1900 年代初頭、蒸気機関によるシリンダープリントが始まります。
これによってインディゴ生地によるストライプ柄などの連続した柄をプリントする事が可能になりました。
しかし、1930 年代ごろになると、時代の変化や需要の変化もありインディゴ染めの生地は突如受け入れられなくなってしまいます。
今なお絶大な人気のあるWabash は、実は30 年間ほどしか生産されていなかったまさに幻の生地です。
ダルチザンでは当時の資料をひも解き、オリジナルで2 連続ウォバッシュ(DOUBLE WABASH) を作成しました。
経糸をインディゴ、緯糸にブラックを使用している為、独特の濃色の生地に仕上がっています。
2 連続の抜染ドットストライプは1900 年代初頭の蒸気機関でのシリンダープリントを
イメージしながらあえて不揃いの形状にし、裏面に抜染が浸透しない様につくり込んだスペシャルな生地になります。
ジャケットのデザインはヴィンテージのカバーオールをベースにしながらも、前振りを付けた袖やウエストをシェイプさせた
身頃など現代的なシルエットに作り変えています。
縫製は1920 年代までのカン止め補強など無かった時代背景をイメージしながら、
ポケットなどは一筆書きでの返し針始末にするなどクラシックな縫製仕様にしています。
ボタンも当時同様、チェンジ釦を使用しています。
ユーズド加工はベージュをトッピングすることにより、長年着込んだような
風合いを表現しています。
2025.08.07
いつもステュディオ・ダ・ルチザンをご愛顧頂き 誠にありがとうございます。 <夏期休業のご案内> 8月9日(土)~8月17日(日) 誠に勝手ながら、上記期間中は 弊社オンラインショップをお休みとさせて頂きます...
2025.07.26
以前、弊社製品の 15ozリラックステーパードジーンズ【SD-108】の 偽造品について 注意喚起のご案内を 出しておりますが、 この度ゴジラジーンズ【GZ-009】の 偽造品が確認されました。 弊社製品をご購入される際は 弊...
2025.07.23
本記事にて取り上げたSD-108以外にも 偽造品が確認されております。 弊社製品をご購入される際は 弊社直営店・オンラインショップ、 正規取扱店様にて ご購入いただきます様お願い申し上げます。 弊社製品 15ozリラッ...
2025.07.14
春夏シーズンのTシャツ、 カタログ未掲載モデルが出揃いました。 プリントリンガーTシャツ【8177】 USAコットン定番プリントTシャツ【8153】 USAコットンプリントTシャツ【8180A】 U...
2025.03.22
半世紀前に作られた豊田自動織機の『GL3』。 日本最初期の力織機であり、 現在は交換部品が供給されていないため、 メンテナンスの際は廃棄された同型機から 部品を取り出し交換するしか術がありません。 この様に維持に...
2024.11.27
ファッション系YouTuberのkinokoさんに STUDIO D’ARTISAN LADIESの 定番と2024秋冬シーズンの注目アイテムを 着ていただきました。 ↓動画はこちらから↓ 【LOOK BOOK】秋〜冬にかけて 着たい服装をまとめてみ...
2025.08.07
2025.07.26
2025.07.23
2025.07.14
2025.03.22