03/10 2020
今回のシリーズは、
生地は1900年代のオーバーオールの素材をもとに作られた、撚り杢糸をインディゴに染めて作られた生地になります。
ほぼ市場で見たことがないデニムです。
ダルチザンがよくやる、もしもシリーズです、、、
あの問題作ばかりのシリーズです、、、、
過去制作した、もしもシリーズは
・第1次大戦ジーンズ
・ベトナム大戦ジーンズ
などなど、、問題作しかないです。
勝手な想像の産物で、実在しないゆえに作ったジーンズたちです。
今回のもしもシリーズは
もしもゴールドラッシュの時代にダルチザンのジーンズがあったなら、、、
という設定です。
シルエットは当時は太みが多いので、少し太みです。SD-101に近いシルエットです。
当時は白耳が多そうなので、白耳にしています。
OLD WESTの理由をデザイナーに聞くと、、、
ゴールドラッシュ=OLD WESTっぽいよね。
と言われました。
もちろんシンチバックがついています。
生地は1900年代のオーバーオールの素材をもとに作られた、撚り杢糸をインディゴに染めて作られた生地になります。
ほぼ市場で見たことがないデニムです。
このボタン形状は当時あった鉄製ボタンに近いものを選んでいます。
デニムジャケットも製作しています。
ファーストでもなくセカンドでもなく、デニムブラウスに近いシルエットになります。
袖はファーストと同じブラウスと同じ仕様です。
なぜタックが2つなんですか?と聞いてみました。
前も二つだから後ろも二つにしてみた。
だそうです。
こちらもシンチバックありです。
モデル着用写真です。
もしもシリーズ。
もしもゴールドラッシュの時代にダルチザンのジーンズがあったなら、、、
設定に無理があるのは承知の上です。
それこそがもしもシリーズ。
http://www.dartisan-onlineshop.com/SHOP/D1808.html
http://www.dartisan-onlineshop.com/SHOP/D4490.html
2025.09.19
ステュディオ・ダ・ルチザンの フラッグシップモデル『SD-DO1』と セットアップで着ていただける DO1デニムジャケット『SD-DO1J』 が再入荷しております。 15oz天然藍レギュラーストレート【SD-DO1】 ...
2025.09.03
日本で初めてヴィンテージ仕様のセルビッジジーンズをつくり、 今日に至る「ジャパン・デニム」の礎を築いてきた ステュディオ・ダ・ルチザン。 創業46年を迎えた今年、物づくりへの情熱を燃やし、新しいことに挑戦...
2025.07.26
以前、弊社製品の 15ozリラックステーパードジーンズ【SD-108】の 偽造品について 注意喚起のご案内を 出しておりますが、 この度ゴジラジーンズ【GZ-009】の 偽造品が確認されました。 弊社製品をご購入される際は 弊...
2025.07.23
本記事にて取り上げたSD-108以外にも 偽造品が確認されております。 弊社製品をご購入される際は 弊社直営店・オンラインショップ、 正規取扱店様にて ご購入いただきます様お願い申し上げます。 弊社製品 15ozリラッ...
2025.07.14
春夏シーズンのTシャツ、 カタログ未掲載モデルが出揃いました。 プリントリンガーTシャツ【8177】 USAコットン定番プリントTシャツ【8153】 USAコットンプリントTシャツ【8180A】 U...
2025.03.22
半世紀前に作られた豊田自動織機の『GL3』。 日本最初期の力織機であり、 現在は交換部品が供給されていないため、 メンテナンスの際は廃棄された同型機から 部品を取り出し交換するしか術がありません。 この様に維持に...
2025.09.19
2025.09.03
2025.07.26
2025.07.23
2025.07.14
2025.03.22