01/20 2021
日本で最初にセルビッチジーンズを作ったステュディオダルチザンの
定番ジーンズは
生機(きばた)と言われるデニムを使っています。
生機とは織り上げた未加工の生地を指します。
デニム生地は単純にインディゴの糸を織機にかけ、生成りの糸をヨコ糸に織り上げたもの
それが生機のデニム生地です。
大量生産時代の現在は織り上げた生地に様々な加工を施し、
服を作りやすいようにしていき
本来持っている綿の特性を消し去ってしまいます。
ステュディオダルチザンの生機のデニム生地は未加工なので
産毛に似たような糸の残りが見えます。
これが生機の証明にもなります。
加工しているデニム生地はすべてこの糸を毛焼きという加工で取り除いてしまいます。
また生機のデニムは洗うと縮むのですが、
一定に縮む訳ではないので
ジーンズを作る際には縮むことを想定して作る特殊な技術が必要になります。
また本縫いと環縫いを使い分けて、
各ジーンズパーツごとに縮ませるところ、縮ませないところを
縫い分けていきます。
また縫製に使う糸の太さで縮むことも踏まえ、
強度などを調整したり、長く穿けるよう工夫していきます。
長年培った技術を使い作り上げていきます。
定番ジーンズのシルエットは5種類あります。
SD-101 レギュラーストレート
ベーシックなストレートになり、
裾に少しだけテーパードがかかっています。
古着とのスタイリング等はこのジーンズが一番合います。
SD-102 ルーズストレート
太めのシルエットでブーツと合わせるのがおすすめです。
裾にテーパードもかかっておらず、直線的なストレートになります。
SD-103 タイトストレート
細くも太くもなく、
バランスが一番いいシルエットがこのジーンズです。
最初に買うならこのジーンズです。
SD-107 タイトストレート
かなり細いジーンズですが
ヒゲやハチの巣が一番出やすい為
すごい綺麗な色落ちが出ます。
SD-108 リラックステーパード
最近出た新しいシルエットです。
太もも部分だけ太く、
テーパードがかかって裾だけ絞っている
現代的なシルエットです。
2025.08.07
いつもステュディオ・ダ・ルチザンをご愛顧頂き 誠にありがとうございます。 <夏期休業のご案内> 8月9日(土)~8月17日(日) 誠に勝手ながら、上記期間中は 弊社オンラインショップをお休みとさせて頂きます...
2025.07.26
以前、弊社製品の 15ozリラックステーパードジーンズ【SD-108】の 偽造品について 注意喚起のご案内を 出しておりますが、 この度ゴジラジーンズ【GZ-009】の 偽造品が確認されました。 弊社製品をご購入される際は 弊...
2025.07.23
本記事にて取り上げたSD-108以外にも 偽造品が確認されております。 弊社製品をご購入される際は 弊社直営店・オンラインショップ、 正規取扱店様にて ご購入いただきます様お願い申し上げます。 弊社製品 15ozリラッ...
2025.07.14
春夏シーズンのTシャツ、 カタログ未掲載モデルが出揃いました。 プリントリンガーTシャツ【8177】 USAコットン定番プリントTシャツ【8153】 USAコットンプリントTシャツ【8180A】 U...
2025.03.22
半世紀前に作られた豊田自動織機の『GL3』。 日本最初期の力織機であり、 現在は交換部品が供給されていないため、 メンテナンスの際は廃棄された同型機から 部品を取り出し交換するしか術がありません。 この様に維持に...
2024.11.27
ファッション系YouTuberのkinokoさんに STUDIO D’ARTISAN LADIESの 定番と2024秋冬シーズンの注目アイテムを 着ていただきました。 ↓動画はこちらから↓ 【LOOK BOOK】秋〜冬にかけて 着たい服装をまとめてみ...
2025.08.07
2025.07.26
2025.07.23
2025.07.14
2025.03.22