08/13 2015
大阪店ハマグチです。
昨日の夜の雨のせいか、朝のジメジメした湿気にやられたハマグチです。
最近は暑い日々が続いているのでペットボトルに水を入れて凍らせて持っていくのが日課になっています。
カチカチに凍らせているのである程度時間が経っても冷たく飲めるのでありがたいです。
さて、本日8月13日は「函館夜景の日」ですね♪♪
や(8)けい(K=トランプの13)と語呂合わせしている。
北海道・函館の夜景は「世界三大夜景」のひとつで有名な場所です。
(香港ビクトリアピーク)・(ナポリ ポジリポの丘)←残りの2の場所。
標高334Mある函館山から見下ろすとキレイな夜景が一望できるみたいです。
自分も行ったことはないのですが、生きている間には行ってみたい場所の1つです。
Googleで検索してみると画像が見れるので一度見て見てはいかがでしょうか??
といった所で本日もアイテム紹介!!!!
大阪直営店・M’ARIJUAN(東京直営店)で取り扱っております
↑こちらからホームページにもアクセスできます。
宮城県にある「SAMURAI CRAFT」の職人さんの手によって
全てハンドメイドで丁寧に作られたアイテムを紹介!
●LW-R OR ルガトショルダー
¥22,000円+税
シンプルで使いやすく
レザーそのものの経年変化を楽しんで頂けます。
この時計はベルギー産の「ルガトショルダー」という革を使って製作しており
独特の美しい「トラ目」と呼ばれる模様が特徴です。
使い込むと深みと艶が増していき、鮮やかな染色が目立ってくれます。
オレンジなのでいいアクセントになりますので
いつものファッションに+レザーウォッチなんていかがでしょうか??
ちなみにレザー違いでこんな時計も!
●LW-CR クロムエクセルレザー
¥23,000円+税
こちらのアイテムは「クロムエクセル」
ハンド部分は「ホーウィン社」のクロムエクセルレザーを使用。
コンビなめしでなめされた後、4種類のオイルをじっくりと革のペースで馴染ませて生産されるクロムエクセルレザー。
独特な柔らかさとしっくりくる質感、重量感もあります。
力が加わる場所の油分が逃げ、その部分の色が薄くなる性質がある為、独特なアタリが生まれます
留め具、コンチョはサムライクラフトのオリジナルパーツを使用。
外周はシニュー糸を使って、ハンドステッチ仕上げ。
いつも細かな縫い目と丁寧な縫い方、コバの処理などが素晴らしいですo( ̄・・ ̄o)))=3
どちらも渋さあり、かっこよさもありなレザーウォッチになります。
使用すればするほど経年変化を楽しめますし
ブレスレット感覚でも付けることができますのでオススメですよーy( ̄ー ̄)y
両腕に時計を付けてみると・・・・
あのサッカー日本代表で活躍されている本〇選手みたいになれるかも!?!?!?
お盆休み中にこんな小物など置いておりますので
気になる方は是非お越しくださいねーd( ̄◇ ̄)b
では、本日はこの辺で失礼します。
↓
2025.07.10
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 本日はブログ本編の前にこちらのお知らせを させていただきます。 いつも“STUDIO D’ARTISAN大阪店”及び、 M’ARIJUAN 表参道店、M’ARIJU...
2025.07.09
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 ☆限定アイテム販売中☆ ●大阪万博デニムジャケット ¥52,800(税込) ●大阪万博ジーンズ ¥42,900(税込) この度、大阪で開催される万博を記念...
2025.07.08
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ☆限定アイテム販売中☆ ●大阪万博デニムジャケット ¥52,800(税込) ●大阪万博ジーンズ ¥42,900(税込) この度、大阪で開催される万博を記念...
2025.07.07
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 ☆限定アイテム販売中☆ ●大阪万博デニムジャケット ¥52,800(税込) ●大阪万博ジーンズ ¥42,900(税込) この度、大阪で開催される万博を記念...
2025.07.06
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 ☆限定アイテム販売中☆ ●大阪万博デニムジャケット ¥52,800(税込) ●大阪万博ジーンズ ¥42,900(税込) この度、大阪で開催される万博を記念...
2025.07.05
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ☆限定アイテム販売中☆ ●大阪万博デニムジャケット ¥52,800(税込) ●大阪万博ジーンズ ¥42,900(税込) この度、大阪で開催される万博を記念...
2025.07.10
2025.07.09
2025.07.08
2025.07.07
2025.07.06
2025.07.05