09/16 2015
大阪店はまぐちです。
雨です・・・・朝はとても湿気にやられてしまった濱口です。
夏も完全に終わってしまったので「安全地帯」の(夏の終わりのハーモニー)をずっと聞いています。
日本の80年代、90年代の歌はやっぱりいいな~と思っています。
僕自身、知っているアーティストは限られていますが・・・
みなさまはいつの時代の歌が好きだったりしますか???
また、そんなお話もお聞かせ下さい( ・_・)/——-◎
さぁ、本日はサーマル長袖Tシャツの着用写真をアップしようと思ったのですが
あまりにも似合わなかったのでやめておきます・・・・・
でも!!!!
本日はそれに変わりまして新作のコーデュロイパンツが入荷したので紹介。

●1680WB コーデュロイペインターパンツ ¥19,800円+税
コーデュロイとは・・・
表面にけば立った縦畝(たてうね)のある丈夫な綿織物。
肉厚な生地なので保湿性が高く秋冬の寒さを凌いでくれるアイテムです。
応用的利用の代表は黒板消しってご存知でしたか!?
ハマグチは初耳でした・・・・



ペインターパンツはその名の通り
画家やペンキ屋さんがはくパンツという意味で、作業に適した丈夫な素材と機能的なデザインが特徴のパンツのことをいう。
スパナー・ポケットやハンマー・ループなどディテール面でも特徴があります。

ボタンはドーナツボタンを採用していて
初めから古臭さを演出する為にあえて錆びた感じにしています。
ってことでさっそく穿いてみました≧(´▽`)≦

形はタイトストレートなので
定番ジーンズでもあるSD-103と同様と考えてください。
太くもなく、細くもなく、すっきりとしております。

左サイド部分にはハンマーループ。
リアルに付けてみました(_□_;)!!

右サイド部分にはスパナループ。
スパナは無かった為、ものさしとドライバーを入れています。
ペインターパンツのディテールがしっかりと再現されております。
穿いた感想はやっぱり肉厚な生地なので
暖かいですし、保湿性もあり、寒い時は間違いなく活躍してくれます。
また、ウォバッシュなので可愛らしさもありイイ感じです♪♪
この時期から丁度穿けちゃうこのパンツ
数も少ないので急がないと売切れてしまいますよ??
是非とも早い間に秋支度を済ませてみてはいかがでしょうか?
では、本日はこの辺で失礼します。

インスタグラムを利用している方がいましたら
是非フォローの方をよろしくお願い致します!!!
大阪直営店の雰囲気やコーディネート写真など
最新情報などをお伝えしております。
現在フォロワー数1000を目指して更新しておりますので是非ご覧下さい!!
↓




2025.11.19

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 最近、より一層肌寒くなってきましたね。 この季節になるともっぱら鍋が食べたくなりますよね~ 僕なんか昨日も一昨日も鍋です(笑) 昨今、様々な味の...
2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.19
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
