10/03 2015
大阪店ハマグチです。
昨日プロ野球「セ・リーグ」はヤクルトが14年ぶりに優勝しましたね。
あんまりテレビは見てなかったですがニュースでは
山田哲人選手がとても活躍していてチームを牽引していましたね((((o((=゚ェ゚=))o
そして、今日はラグビーワールドカップ
日本代表第3戦vsサモア代表も日本時間22時からキックオフですね!!
ハマグチは自宅に帰るときっと画面に釘付けになりそうです(━_━)
何とか勝って欲しいと思っています!
スポーツの秋って感じがします。
観戦するのも楽しいですし、運動もしやすい季節ですよね♪♪
ハマグチも運動を始めています≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ジョギングですが・・・
さて、本日もアイテム紹介に移りましょう!
ダルチザンの秋冬アイテムで毎年人気のあるブランケット付きのデニムジャケットです。

●D4187 ブランケットジャケット ¥25,800円+税
1950年代にカウボーイ達のニーズに応えて作られたとされるジャケットをモチーフに
ダルチザンらしいしっかりとした左綾デニム生地を使用し
小柄な日本人体系に合わせて少しタイトめに仕上げたデニムジャケットです。
丈が短めなのでかっこいいです!

首元にはデニム生地と相性バッチリな
ブラウンカラーのコーデュロイ生地を使用しています。

ボタンは全てブラックの月桂樹ボタンを使用。

補強の為に入れられたジグザグステッチが特徴的です。

内側にはネップ感のあるウール素材のブランケットが袖先まで張られているので
寒い冬でもスウェットやトレーナーと組み合わせればかなり暖かいです。
今の時期はシャツやロンTなどでも十分いけますねヽ(^ ∇^* )

ラウンドした少し面白い形をしたフラップポケットに
ダルチザンオリジナルピスが入ります。
もちろんチノパンやダックパンツとの組み合わせもいいんですが
個人的にオススメはジーンズとデニムのセットアップです。
比較的キレイな印象があるので
デニムオンデニムが苦手なお客様もカッコよく着こなせるジャケットに仕上がっていますよ。

店内は様々なアウターとシャツの組み合わせのディスプレイなどを
飾っておりますのでみなさま良かったら参考にして貰えると幸いです。
どのように組み合わせしたらいいのか
こんなスタイリングがしたい・あんなスタイリングに挑戦してみたいなど
みなさまのお悩みはワタシ達が希望に添えれるように提案しますので
よろしくお願いしますね|≧∇≦)ノ |∇≦)ノ |≦)ノ |
本日もたくさんのご来店ありがとうございました!!
本日はこの辺で失礼します。

インスタグラムを利用している方がいましたら
是非フォローの方をよろしくお願い致します!!!
大阪直営店の雰囲気やコーディネート写真など
最新情報などをお伝えしております。
470人フォロワー突破中!!!
みなさまのフォローありがとうございます。
フォロワー数1000を目指して更新しておりますので是非ご覧下さい!!
↓




2025.11.19

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 最近、より一層肌寒くなってきましたね。 この季節になるともっぱら鍋が食べたくなりますよね~ 僕なんか昨日も一昨日も鍋です(笑) 昨今、様々な味の...
2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.19
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
