10/28 2015
大阪店ハマグチです。
朝は家でゆっくりコーヒーを飲むことがリラックスできます。
いつもより少し早めに起きてペーパードリップしてコーヒーを飲みます。
寒くなってきてる朝には最高のひと時です♪♪
知り合いが東京で人気の「ブルーボトルコーヒー」というお店に置いている
コーヒー豆を買ってきてくれて毎日飲んでいます。
自分はブラック派ですがみなさまの好みはなんでしょうか??
また、そんなお話もお聞かせ下さいφ(゚▽゚*)♪
さて、本日もアイテム紹介。
以前にも紹介しました和歌山スウェット。
前回はトレーナーでしたがパーカーも入荷しましたのでどうぞ!!


●9781 和歌山吊り編みパーカー ¥21,800円+税
トレーナーに続きパーカーも入荷しました。
吊り編み機とは ←こちらに詳しく書かれております。
現在におけるヴィンテージと呼ばれるスウェット生地のほとんどを
編み上げていたとされる「吊り編み機」。
大量生産を背景に高速編み機が主流になるにつれ
少しずつ失われ本場アメリカでも当時の生地の再現は不可能とされています。
そんな昔ながらの「吊り編み機」を国内で唯一稼動させている
和歌山県産の生地を使用し製作したトレーナーになります。
吊り編み機で織り上げる生地は1時間に1mという生産効率の悪さですが
糸に余分なテンションをかけずにゆっくりと時間をかけながら編み上げることにより
まるで上質なセーターのような柔らかい風合いと
丈夫さを兼ね備えたスウェット生地を生み出してくれます。
ディテールは1940~50年代のヴィンテージスウェットを
細部まで忠実に再現したリアルヴィンテージと言っても過言ではない
過去から現代において製作できる最高峰のトレーナーとなっています。

手首部分と裾リブも全て国内では生産の難しいとされる丸リブを使用。
切れ目や繋ぎ目のない丸リブは身体に程よくフィットし
着心地が良くストレスなく着用して頂けます。

裏面は起毛仕立てになっており
現在ではほとんど見かけなくなった先起毛という方法で行っています。
普通起毛は生地を染めてから行う後起毛が主流ですが
後から生地をとげの付いたローラーで伸ばすことによって
洗った際に生地が大きく縮んでしまったり毛玉が出来やすいという欠点があります。
先起毛の場合には職人がゆっくりと回転している筒状の生地を
均等に起毛させていくのですが起毛させる力加減や回転の速度など
熟練した技がなければ出来ない方法です。
先起毛で仕上げられ染色された生地はほとんど縮まず毛玉も出来にくく
着こんで洗いが入っていくと生地表面が毛羽立ち
より自分の身体に合った形でフィットしていきます。

フードもしっかりと作られており
形もかなりイイ感じに仕上がっております。
これは着用してもらわないと分からないと思うのでご試着して体感してみては??

フロント部分には手がすっぽり収まるポケットが左右に付いています。
そのポケットの内側までもが・・・・・

起毛仕立てになっているんです!!!
ちょっと冷えた手をこのポケットに入れてみて暖めてみたりしてください。
トレーナーもパーカーもどっちもすごく暖かくてオススメです!!!
冷え込んできているこの時期に是非とも早めに入手してくださいね\(⌒▽⌒)/
では、本日はこの辺で失礼します。

インスタグラムを利用している方がいましたら
是非フォローの方をよろしくお願い致します!!!
大阪直営店の雰囲気やコーディネート写真など
最新情報などをお伝えしております。
670人フォロワー突破中!!!
みなさまのフォローありがとうございます。
フォロワー数1000を目指して更新しておりますので是非ご覧下さい!!
↓




2025.11.19

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 最近、より一層肌寒くなってきましたね。 この季節になるともっぱら鍋が食べたくなりますよね~ 僕なんか昨日も一昨日も鍋です(笑) 昨今、様々な味の...
2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.19
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
