11/03 2015
大阪店ハマグチです。
本日11月3日は文化の日ですね♪
趣旨としては「自由と平和を愛し、文化をすすめる」とのことです。
また、この日は晴天になる確率が高く、「晴れの特異日」としても有名であります。
さて、しつこくまずはこちらの宣伝を!!
今週末の11月7日(土)・8日(日)の2日間ダルチザン大阪店にて
STUDIO D’ARTISAN・ORGUEIL 2016SS(春夏)の内見会を行います。
新作アイテムを実際に見て・触って・ご試着出来て
気に入ったアイテムがあれば、ご予約も可能な2日間になりますので
ぜひぜひこの機会にダルチザン大阪店へご来店ください!
※通常通りに秋冬アイテムも販売しておりますので
狙っていた秋冬アイテムを購入してから
2016年SSの新作アイテムをご覧になってはいかがでしょうか???
そして、そして在庫が切れていて
みなさまを待たせていましたコチラが再入荷!!!

●D1549 セールスマンジーンズ ¥25,800円+税
ダルチザンの営業マンが定番デニムの色落ちを
一目で伝えることの出来るジーンズとして製作されたコチラのクレイジーデニム
様々な部分に15オンス右綾・14オンス左綾・14オンス右綾(天然藍)などがメインで使用され
着用すればするほど、特徴のある色落ちを楽しむことが出来るとても面白い企画デニムとなります。
現在のところサイズが揃っているので、買い逃した方!今がチャンスです。
オンス・綾目が違う生地を1つにするということはとても難しく
縮率も違えば、縮む方向も違うので
単に1つのデニムを企画するのには比べ物にならない程の緻密な計算と圧倒的な生産労力がこのデニムには詰まっています。
部分によっての縫製糸変更もこと細かくされていたり
生地に対しての洗った際の縮率のバランスもとても美しいものがあります。

セルビッチも左右違えばとてもカラフルで贅沢です。

使っている生地が異なるのでパッと見るだけで色の違いも分かってしまうぐらいメリハリがあります。
穿きこんでいけば様々な色落ちが楽しめます。


左右のバックポケットも600番台のジーンズに付いている
赤ピスの「A」「a」左右にあります。

詳しくはこのような作りとなっております。
見た目も個性的で目立つこと間違いありませんが
このジーンズを穿き込めばダルチザンの定番で製作しているジーンズのデニム生地全てを知ることが出来る欲張りな1本です。
ホームページにはセールスマンジーンズの経年変化の写真が掲載されておりますので
そちらもご覧になってみてはいかがでしょうか??
本日はこの辺で失礼します。

インスタグラムを利用している方がいましたら
是非フォローの方をよろしくお願い致します!!!
大阪直営店の雰囲気やコーディネート写真など
最新情報などをお伝えしております。
690人フォロワー突破中!!!
みなさまのフォローありがとうございます。
フォロワー数1000を目指して更新しておりますので是非ご覧下さい!!
↓




2025.11.19

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 最近、より一層肌寒くなってきましたね。 この季節になるともっぱら鍋が食べたくなりますよね~ 僕なんか昨日も一昨日も鍋です(笑) 昨今、様々な味の...
2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.19
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
