11/24 2015
大阪店ハマグチです。
明日からグッと冷え込むみたいです。
この頃インフルエンザにかかったなどの話もチラホラ聞いていますので
みなさま体調管理には気をつけて下さいね???
さぁ、そんな本日もアイテムをご紹介。
秋冬アイテム第2弾のワークシャツをご紹介!!!

●5546 インディゴチェック長袖ワークシャツ ¥16800
COLOR/WH×NY・RED×NY・GY×NY

紺の部分はインディゴで染められているチェックのワークシャツになります。
3色どれもが色合いがよくいい雰囲気に仕上がっております。
薄手なので今の時期はインナーに使っていただければいいと思います。


猫目ボタン、左右不対象のガチャポケ、ユニオンチケット。
しっかりヴィンテージのワークシャツの特徴を出しています

横の裾下に見られるマチ付きの空環(カラカン)
空環仕上げとは・・・
ワークシャツに良く見られると思いますがシャツの両端の裾部分に2~3本のヒモが垂れ下がっていいますが
それはミスでもなく、飾りではなく、生産効率を上げる為の縫製みたいです。
そして、生産効率を上げる為だけではなく、しっかりと糸が絡まっていることで
裾の縫い目止めの効果があり、ほつれ防止にも役立ちます。

この絶妙な色のバランスがいい感じに仕上がっており、使用していくと経年変化も楽しんで頂けます♪♪
あまり大量には入荷しておりませんので是非、一度手に取って試着されてみてはいかがでしょうか???

●SD-DO1 天然藍レギュラーストレート ¥32,000円+税
ヴィンテージのフレンチワークパンツにパターンをアメリカ的な「5ポケット」ジーンズに落とし込んだ唯一無二の洗練されたデザイン。
発売より30年近く経つ今も色褪せることのない魅力を放っています。
2015年秋冬より生誕当時と同じ国産「蓼正藍」にるカセ染めデニムを使用し原点回帰しております。
インディゴには種類がありまして不純物を取り除いて色が染まる成分だけを抽出して作ったピュアインディゴと
天然そのままのナチュラルインディゴがあります。
ピュアインディゴは濃くしっかりと染まるのに対しナチュラルインディゴは柔らかいスカイブルーのような鮮やかな青さが出ます。
そして染め方は、通常ジーンズはロープ染色という方法で染色するのですが
この方法だと生地の表面がインディゴに染まっている状態で芯の糸は白くなっています。
それに比べてカセ染めは生地の芯までインディゴに染まるので
色落ちしても芯のインディゴが出てきて青さが際立つような独特の経年変化をしていきます。
新定番の天然藍もかなり人気があります!!!
気になられる方はご来店下さいね(=゚▽゚)/
では、本日はこの辺で失礼します。

インスタグラムを利用している方がいましたら
是非フォローの方をよろしくお願い致します!!!
大阪直営店の雰囲気やコーディネート写真など
最新情報などをお伝えしております。
810人フォロワー突破中!!!
みなさまのフォローありがとうございます。
フォロワー数1000を目指して更新しておりますので是非ご覧下さい!!
↓




2025.11.19

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 最近、より一層肌寒くなってきましたね。 この季節になるともっぱら鍋が食べたくなりますよね~ 僕なんか昨日も一昨日も鍋です(笑) 昨今、様々な味の...
2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.19
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
