02/09 2016
大阪店ハマグチです。
まだ寒い日は続いておりますが、もう目の前には春が来ているはず!
そう信じたいハマグチです。
春になるとまた服を愉しむバリエーションが増えます。
特にオススメしたいアイテムは「ウォバッシュ」です!!
インディゴアイテムではあるもののデニムや他のパンツとも相性のいいアイテムなので
一着は持っていても損はしないのでご覧ください ̄O ̄)ノ



●4373WB アビエータージャケット \27.800+tax
民間の飛行機パイロット用ジャケットをモチーフに、デニムで組み上げたジャケットです。
たくさんある大きなマチつきのポケットや丸みを帯びている襟のデザインなど、ミリタリー的なディテールもあり。
どこに行くのにもサラッと着れるジャケットになります。
たくさんあるマチ付きのポケットはたくさんモノを入れれます。
ポケットがたくさんあるってテンションが上がりますね♪♪
最近の大きいスマホなども楽に収納できますよヾ(・ε・。)



●4368 刺繍ジャケット \29.800+tax
ホットロッドモチーフの刺繍スウィングトップ。
これからの春にはサラッと羽織れる便利な1枚。
胸にはホットロッドカーのワッペンを付けており可愛らしさをアクセントしております。
背中にはクロスピストンの刺繍が入ってます
ピストンのモチーフはROBBINS PISTONSになります。
生地感も強くて雰囲気ともマッチしてます。
男らしくワーカーな合わせには相性は抜群です!


●4375WB デザインカバーオール \25.800+tax
レイルローダージャケットとして活躍していたデザインを現代のスタイリッシュな形に落とし込み
丸みのあるポケットアクセントに雰囲気よく仕上げました。
カバーオールは元々ワークウェアなので余裕のある作りで羽織りやすく使い勝手もいいです!
丸みのあるデザインは今までにない可愛らしさとなっております!
ウォバッシュとは・・・
インディアナ州に流れる川の名前が由来となっており
ウォバッシュ川の流れのようにキレイなドットストライプが汚れを目立ちにくいようになっております。
ベースとなるインディゴ生地の上にドットをストライプ状に色抜きされ
デニムの風合いも楽しめ、尚且つキレイなストライプによりデニムとは異なった表情が出ます。
これから少しずつ暖かくなりそうな季節にはぴったりなジャケットです。
ゼヒ、暖かくなる前に先買いをオススメします((((((○゚ε゚○)ノ~~
明日もみなさまのご来店お待ちしております。
では、本日はこの辺で失礼します。

インスタグラムを利用している方がいましたら
是非フォローの方をよろしくお願い致します!!!
大阪直営店の雰囲気やコーディネート写真など
最新情報などをお伝えしております。
1290フォロワー突破中!!!
みなさまのフォローありがとうございます。
皆様のおかげで無事に1000人を突破しました(o ̄∇ ̄)/
次はフォロワー数2000を目指して更新しておりますので是非ご覧下さい!!
↓




2025.11.19

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 最近、より一層肌寒くなってきましたね。 この季節になるともっぱら鍋が食べたくなりますよね~ 僕なんか昨日も一昨日も鍋です(笑) 昨今、様々な味の...
2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.19
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
