04/24 2016
大阪店ハマグチです。
昨日は人生で初めての友人の結婚式・2次会というものを経験しました。
少し幸せをお裾分けしてもらい気持ちもホッコリしました(^^♪
自分自身はいつ結婚すんだろうな~と焦りを感じさせられましたが楽しい1日となりました!(^^)!
話は大きく変わりますが・・・・
みなさま昨日と今日にデニムの聖地・岡山県倉敷で稲妻デニムフェスに足を運ばれましたか??
2日間もあったのでお買い物やお食事などを存分に楽しまれたと思います♪
大阪店に来られるお客様の中でも行かれた方は土産話でも聞かせて下さいね( ^)o(^ )
さぁ、そんな本日もアイテムのご紹介。
以前にブログで紹介したこちら


●5558 総柄アロハシャツ \13,800+tax
COLOR:MST/GRE/NY
コットン100%生地を使用したアロハシャツになります。
こちらとセットアップで夏を感じさせるようなアイテムが入荷しております。

●7405 アロハハット \5.800+tax
COLOR:MST/NY/GRE
同じくコットン生地を使用して製作したコチラのアロハハットになります。






ヴィンテージのアロハにあるよ様な柄をモチーフにダルチザンらしい味のあるデザインが施されております!

夏向きのハットなので内側は見にくいかもしれませんがメッシュになっておりますので通気性はいいので汗で蒸れたりも多少は防ぐことができます。

今回もしっかり豚さんの刺繍がワンポイントで施されています。
ゼヒ、アロハシャツとセットで購入して
今年の夏を過ごされてみてはいかがでしょうか?(^^♪
現在大阪店ではコチラの2点のジーンズがオススメです(*゚▽゚)ノ★+☆+★ヾ(゚▽゚*)

●D1689 天然藍ロープ染めジーンズ \24.800+tax
ジンバブエコットンを使用し、ロープ染色により天然藍で染め上げています。
天然藍で染めているのにこの値段はかなりオススメですし、縦に綺麗に落ちる色落ちを楽しんで頂きたいです。

●D1538xx-C 大戦モデル -Super Tight Straight- \24,800+tax
独特な浅めな色合いやネップ感が特徴で
右綾なのに左綾に使用する撚糸を使用していることが洗いあがった際に独特な表情を出してくれます。
いつもと違うゴワっとじた生地感が病みつきになるジーンズです。
まだ店頭にも在庫は残っておりますので新しいジーンズを新調されてみてはいかがでしょうか???
では、本日はこの辺で失礼します。

インスタグラムを利用している方がいましたら
是非フォローの方をよろしくお願い致します!!!
大阪直営店の雰囲気やコーディネート写真など
最新情報などをお伝えしております。
1600名のフォロワー突破中!!!
みなさまのフォローありがとうございます。
皆様のおかげで無事に1600人突破しております(o ̄∇ ̄)/
次はフォロワー数2000を目指して更新しておりますので是非ご覧下さい!!
気になるアイテムや在庫確認はお電話かメールでどうぞ!
↓




2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
