05/12 2016
大阪店ハマグチです。
最近のずっと曇ってたり、雨が降っていたのとは一転して本日は快晴でございます。
晴れていたら気分も上がっちゃいますね♪
ただ、暑いのだけは勘弁してほしいんですけどね・・・・・
日曜日までは天気も良さそうなので週末はお出かけ日和になりそうです(^◇^)
お時間がございましたらダルチザン大阪店にも足を運んでくださいね(‘ω’)ノ
さぁ、そんな本日もアイテムをご紹介。
昨日に引き続き”ベスト”のご紹介。


OR-4009 Gilet \18.000+tax
Color:Black
小さなショールカラーが特徴のジレ。
この時期にあれば使い勝手のいいジレ・ベスト。
カジュアル・フォーマルのどちらのシーンでも使えるこのアイテムは
D’ARTISAN/ORGUEILのどちらのファッションでも使えるところがいいポイントになっています。

パッと見て目を引くところはウィンテージの古着アイテムを思わせる配色になっているフロントデザイン。
ヤシの実から作られるナットボタンを1個1個丁寧に手付けして仕上げます。

手触りが良くハリ感のあるコットン100%の生地。
元々の撚糸の状態から違う色を用いた杢仕様で独特な雰囲気をだしています。

バックにはワークらしさのある金具のシンチバックがありますので
シャツスタイルの場面では少し絞ってあげてタイトにしてもいいですし
ジャケットのインナーにする際は少し緩く合わせてみたりとシーン別で使い分けてみてください。
そして、こちらのベストも再入荷!


●OR-4008B Summer Vest \20.000+tax
Color:Ecru
※Ecruとは黄みを帯びた薄い茶色、または淡いベージュ色のことを指しフランス語で「生成り」などを表す言葉になります。
夏らしいサマーベストが入荷しております。





コットンリネン生地で作っているこちらのは柔らかくて膨らみのある生地になっており
リネンも含まれていますので通気性もいいですし、熱を外部に素早く放ってくれます。
こちらのベストは胸元を大きく開いた深めなVゾーンが特徴で
解放感もありますし、シャツと着るのはもちろんTシャツなどと合わせて着用していただくこともできます。
天然のヤシの実をくり抜いて製作しているこちらのオリジナルのナットボタン。
手触りもよく、使い込むと艶感が増していい感じになってくれます。
ゼヒ、昨日もご紹介したベストも合わせるとどれにしようか?と悩まれると思いますが
良ければ店頭でご試着してみて決められてみてはいかがでしょうか???
それでは明日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
それでは本日はこの辺で失礼します。

インスタグラムを利用している方がいましたら
是非フォローの方をよろしくお願い致します!!!
大阪直営店の雰囲気やコーディネート写真など
最新情報などをお伝えしております。
1600名のフォロワー突破中!!!
みなさまのフォローありがとうございます。
皆様のおかげで無事に1690人突破しております(o ̄∇ ̄)/
次はフォロワー数2000を目指して更新しておりますので是非ご覧下さい!!
気になるアイテムや在庫確認はお電話かメールでどうぞ!
↓




2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
