06/20 2016
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 店長・松本です
今週は6月らしく雨がよく降る一日になるそうです。
でも実はワタクシ雨はそんなに嫌いではありません。
小さい頃はプールの授業が無くなったりであんまり好きではなかったんですが
雨が降っている時はその天候でしか表現できない情景がよくあるからです。
異様にしっかりと空に映る虹や、ひんやりとした森もその天候でしか見ることが出来ないですからね^^
まぁゲリラ豪雨はさすがに嫌いですが・・・
休みの日が雨多いんでいつの間にか好きになっちゃいましたかね≪^血^≫
そんなぽつぽつと振り出している本日もアイテムをご紹介していきます!
先週は今夏オススメでありました66MODELジーンズを紹介してきましたがコチラもおススメのアイテムとなっています!

D1708 ベトナム戦争モデルジーンズ \24,800+tax
コチラはベトナム戦争時代にもし大戦モデル仕様が作られていたらどういったデザインで作成されていたか・・・
ここはこうなっていたのではないか・・・
あそこはこうでないと時代背景的にはおかしいだろう・・・
そういった論議をダルチザン全スタッフにて行い作り上げた「if」シリーズ第2弾となります。
※第1弾は昨年発売し、人気を博した第1次世界大戦モデルです。
モデルとして時代背景から先週も紹介していた66MODELをベースに、大戦モデルらしくオンスを少し重くした15.5ozの右綾を採用。
66MODELに比べて粗々しさを持った生地感は、経年変化がしっかりと味わえるアイテムとなっております。

また、このベトナム戦争時に用いたれた迷彩「タイガーカモ」の生地を採用したり縫製糸が迷彩カラーになっていたり
いつものデニムには無い、個性あるアイテムに仕上がっていますね!

(迷彩をイメージした縫製糸)


大戦モデルにある余り生地を使用したとされるポケットにはふんだんにタイガーカモ生地を使用しており
より遊び心のある仕様となっています。
モチロンですがドーナツボタンです↑
また、縫製方法は66の年代に近いが故にボタン近くの縫い止めやベルト裏の部分などの縫製仕様も面白くなっておりますね^^

ペンキステッチはもうほとんど見えません(汗)
でも、着用していくと、ペンキが載っている部分の色落ちがゆっくりとなる分、影のある色落ちが楽しめますよ

コチラはデニムの顔となる革パッチですが、このアイテムの為に書き下ろされたデザインとなっております。
丸福やベンガル虎など面白い仕様となってますね!

リベットは物資抑制に伴った想定により無刻印のモノを。
同の変色がよりよく分かりやすいアイテムですよーbb
また、ちらっと写っておりますベルトループもいつもよりこんもりとしている?

しっかりと経年変化が現れる仕様なのでカッコよくなりますよ^^
また、個人的に好きな仕様ですがフロントのポケット口補強もしっかりされています。

コレされていると強度が全然違うんですよ!

セルビッチがバーガンディぐらいの少し濃い目の赤色となります。深みがありカッコいいです。
写真を交えて紹介しましたが、見ているだけでも面白さのある仕様ですね^^
明日は一度洗ってみて着用アイテムをまたUPする予定です!
なので明日からのブログもご覧いただければ幸いでございますー^^
面白アイテムではありますがもちろん本格的に製作を打ち込んだアイテムとなりますのでぜひ一度手に取ってご覧くださいね。
でわまた明日!

インスタグラムを利用している方がいましたら
是非フォローの方をよろしくお願い致します!!!
大阪直営店の雰囲気やコーディネート写真など
最新情報などをお伝えしております。
1800名のフォロワー突破中!!!
みなさまのフォローありがとうございます。
皆様のおかげで無事に1800人突破しております(o ̄∇ ̄)/
次はフォロワー数2000を目指して更新しておりますので是非ご覧下さい!!
気になるアイテムや在庫確認はお電話かメールでどうぞ!
↓




2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
