05/16 2018
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
店長・松本です^^
やっと安定で20℃の日が続きそうですね
だんだん分厚いジーンズが穿きづらくなってきますが
これをチャンスと捉えるかどうかはジーンズ愛が問われそうですね。
もちろんワタクシはガシガシ穿いていこうと思っています。
が、やはり無理なお客様もいらっしゃると思います。
そんなお客様にはワイドシルエットが穿きやすくてオススメです。
ワイドシルエットは肌に張り付く感じが無い分密着度が無くて快適なんです^^
なのでこちらはいかがでしょうか!



ヴィンテージのフレンチワークパンツを基に、アメリカ的な「5ポケット」ジーンズに落とし込んだ
独特な緩さを持った唯一無二の洗練された天然藍オリジナルストレート。
2015年秋冬より生誕当時と同じ国産「蓼正藍」によるカセ染めデニムを使用し原点回帰しております。
天然藍は染まる成分以外の不純物も染色時に含んでおりますので普通とは違う染色方法を用いております。
カセ染めと呼ばれる槽に漬け込む方法で染めており、周りだけではなく糸の中心までインディゴに染まるので
色落ちしても通常ならば白が出てくるはずが、中心まで浸透したインディゴが出て、青さが際立つような独特の経年変化をしていきます。
着用してもそこまで強くメリハリが出ない代わりにとても綺麗なブルーの色合いが表情が産まれるのでいつもとは違う雰囲気で楽しんで頂けますよ^^
そしてこのジーンズなのですが、2016年8月からワタクシ着用しております。
あと少しで2年ということで本日色落ちをUPしようと思っていたのですが・・・
昨日の休み、あまりにも天気が良くて洗ってしまい今日は違うパンツを穿いて来てしまいました!笑
※僕は入念に乾かせる派なので干せるときは2日干してます^^;
次のブログで今現在の色落ちをご紹介したいと思います!
結構いい感じになっていますよー!
ちなみに今週末はこちらを開催いたします^^v!


5月19日(土)20日(日)の二日間
ORGUEIL 2018AWの内見会を開催いたします!!
ゼヒゼヒお時間調節して頂きご来店頂ければと思います!^^b
ではでは。

インスタグラムを利用している方がいましたら
是非フォローの方をよろしくお願い致します!!!
大阪直営店の雰囲気やコーディネート写真など
最新情報などをお伝えしております。
4000名のフォロワー突破中!!!
みなさまのフォローありがとうございます。
皆様のおかげで無事に4000人突破しております(o ̄∇ ̄)/
次はフォロワー数5000人を目指して更新しておりますので是非ご覧下さい!!
気になるアイテムや在庫確認はお電話かメールでどうぞ!
Access
STUDIO D’ARTISAN OSAKASHOP

TEL 06-6543-6265
MAIL Darti-osakashop@dartisan.co.jp

2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
