02/14 2019
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
店長・松本です^^
最近家で食べるご飯に「もち麦」が入っており、プチプチして食べやすくてとてもおいしいんです。
でもなんで最近入っているんかなーと調べましたら、どうももち麦には水溶性の食物繊維が多く含まれており
食べるだけで腸内改善が期待できる代物なんだとか・・・@@;SUGOI
まぁもちろん食べるだけで改善されれば話は早いですが、自分も娘もお腹が緩かったり固かったりで
嫁なりに体を気遣ってご飯を作ってくれているんだなーと感心
まぁ恥ずかしくてなかなか言えないですけどね^^;笑
今日はヴァレンタインデーできっとチョコをくれると思うのでしっかりとお返しを考えないとです。
もしかしたらその布石かも・・・
いや、この話誰が興味あるねん。
本日のブログに参ります。
定番のコチラが再入荷してきました!










アメカジの王道と言っても過言では無い、程良くゆったりとしたレギュラーストレート。
銅製の打ち抜きリベットや隠しリベット、山羊革のパッチやボタンフライなどヴィンテージの仕様をしっかりと踏まえ
旧式のシャトル織機にて15ozまで織り上げた生機の濃色生地を使用。
「生機」と呼ばれる未加工の生地は洗うことで縮みやねじれが発生し、より扱いづらいデメリットがありますが
それ以上に生地本来の風合いを感じることが出来、身体に沿う様に合ってくるメリットが強く
穿けば穿く程に自分の形になり、より良いフィット感を感じることが出来ます。
また、通常よりも少し細めの糸を15ozまで織り上げるので、ヴィンテージデニム特有のザラ感が強くなく、肌当たりが良いのも履き心地の良さに繋がります。
良い生地の証にもなるセルビッチには「青耳」を使用しているのもアクセントとなり、他とは違う雰囲気もイイですね^^
とにかくこの生地のデニムに関しては一度穿いたら分かります!というのが率直な言葉なのですが
一度穿くと病みつきになる。
ちょっと大袈裟ではあるかもですが、STUDIO D’ARTISANを知って頂く上では欠かせないアイテムだと思います。
是非一度お試しくださいね^^
ではでは本日はここまで

インスタグラムを利用しているお客様がいましたら
是非フォローをよろしくお願い致します!!!
大阪直営店の雰囲気やコーディネート写真など
最新情報などをお伝えしております。
早くも7000名のフォロワー突破!!!
皆様のフォローありがとうございます。
次はフォロワー数10000人を目指して更新していきますので是非ご覧下さい!!
気になるアイテムや在庫確認はお電話かメールでどうぞ!
Access
STUDIO D’ARTISAN OSAKASHOP

TEL 06-6543-6265
MAIL Darti-osakashop@dartisan.co.jp

2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
