02/19 2020
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
弘瀬です。
この年齢になり結婚式に呼ばれる回数が
とても増えました(;^^)
皆それぞれに個性が出ていたのですが
その中でも「人前式」が強く印象に残っています。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが…
神仏の前で結婚の誓いをするのではなく
私たちゲストが証人となる結婚式です。
基本的にこれという決まりはない自由なスタイルで
人気になっているとの事!
よく見る光景は新郎新婦は神父様を見ているので
背中を向けた状態ですが
人前式は常に私たちゲストを見ながら進めるので
一体感がより感じられました(^^)
去年固まって何人からもお呼ばれしたので
もうしばらくは呼ばれないと思うと
少し寂しいですね…
ただただ羨ましくもあるのですが
私はまだまだ先ですね笑
では本日のブログです(^^)/
本日はこちらの商品の紹介です!

有名なヴィンテージアロハ「百虎」に
豚もオリジナルで書き加えたダルチザンらしい
個性的な「百豚」スカジャンです!


表面は無地のレーヨン、裏面は「百豚」柄と
リバーシブルですので着回しの幅も広がります。
カラーはネイビーとベージュの2種類です。
ネイビーはリブ・表面共にネイビーですので
落ち着いた雰囲気で着て頂けます。
そして、ベージュの表面はシャンパンゴールドに近く
派手めが好きな方に是非オススメです(^^)
女性が着用しても綺麗な色目でイイ感じ!


こちらは手捺染という手法で染められており
いつものスカジャンと同じ素材に染色しているので
アロハ生地よりも肉厚でしっかりとしており
柄が入ることにより着物の様な光沢感があります!
また、染めの関係上一点一点若干違いがあり
独特なムラ感で雰囲気も様変わりしております。

一匹一匹よーく観察すると
虎も豚もそれぞれ表情があるので面白いです。
(凄くこちらを睨みつけている豚がいますね…笑)

外で見てもインパクトは抜群ですね!
実は女性にもとても相性が良いアイテムでして…
私はあえてサイズを上げてビックシルエットで
着てみました(^○^)
勿論、ジャストサイズで着て上からコートを
羽織ってチラッと柄を見せるのも可愛いです!
但し、イカつい方はよりイカつくなってしまう
可能性がありますので気を付けて下さい笑
是非、実際に店頭でご覧ください(^^)/
ではでは本日はここまでです!
ご覧頂きありがとうございました!
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-9
SONO四ツ橋ビル1F(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 06-6543-6265
MAIL darti-osakashop@dartisan.co.jp
instagram更新しております!
大阪店の雰囲気や商品コーディネートなど
ブログとは違う情報をお届け致しますので
是非フォロー宜しくお願い致します^^
遂に10,000フォロワー達成!
今後共よろしくお願い致します^^b
気になるアイテム等がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
