03/07 2020
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
弘瀬です。
少し前の話になるのですが…
日本では年越しの際に除夜の鐘を
鳴らすのが一般的ですよね?
ニューヨークに住む友人から連絡が来た際
ニューヨークらしくタイムズスクエアで年越しを
楽しんでいたようで動画も送ってくれました!
そこには小さい白いものが大量に舞う中の
タイムズスクエアが…!!
雪だと思ったので、そっちは雪なの?と聞くと
え?違う違う!!紙吹雪!!
カラフルな紙が大量に舞ってるねん!!笑
と返ってきました笑
流石ニューヨークはする事が派手…!
同じ年越しでも凄い違いを見せられました(;^^)
紙の処理は…?など考えてしまいますが…
一度は経験してみたいですね(^^)
ではここから本日のブログです(^^)/


暖かくなってくるこの時期に活躍してくれる
デニムジャケットを改めて紹介致します!
左右で異なるディテールを1着に落とし込んだ
クレイジータイプのジャケットです。


世の中にある右綾・左綾JKTの違いを強調する為
左綾の緯糸はグレーに染色されておりますので
経年変化によって生み出されるコントラストを
より楽しんで頂くことができます!


そして生地には最高級綿のスヴィンゴールドを
使用しておりますので15ozの生地ですが
絹のような光沢やぬめり感があり原綿の持つ
柔らかな風合いを持ち合せています。
デニムのしっかりとした生地感に加え
しなやかな着心地も感じる事ができます(^-^)

フロントボタンもダール加工が施されたボタンが
2種類交互に配置されています。


腰の両サイドには絞り調節用のアジャスターが
付けられています。
左身頃のボタンは猫目ボタン、右身頃のボタンは
メタルボタンが使用されています。
また、レザーパッチはヘアオンハイドレザーで
特別感が感じられます(^^)

1着のジャケットの中で2着のデザインが
楽しめる遊び心のあるジャケットですが
ヴィンテージウェアの無骨さも残っております。
しかしスリムで丈が短めな現代的なシルエットで
羽織としては勿論、上からコートを羽織っても
ゴワツキを感じにくいのでオールシーズンで
着用して頂けますよ(^^)
是非、実際に試してみて下さいね!
では本日はここまで!
ご覧頂きありがとうございました!
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-9
SONO四ツ橋ビル1F(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 06-6543-6265
MAIL darti-osakashop@dartisan.co.jp
instagram更新しております!
大阪店の雰囲気や商品コーディネートなど
ブログとは違う情報をお届け致しますので
是非フォロー宜しくお願い致します^^
遂に10,000フォロワー達成!
今後共よろしくお願い致します^^b
気になるアイテム等がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
