08/10 2020
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
弘瀬です
いつも言っていますが…
今日は格段に暑くなりましたね!
日差しの照り方が尋常じゃない程強くて
一歩外に出ただけで息が詰まる思いでした(^^;
既に秋が待ち遠しい日々です…
マスクも付けているので本当に少し油断すると
熱中症になるのではないかとヒヤヒヤしました…
あまり遠方には行けない状況になっていますが
外出する際は水分補給など小まめに行い
気を付けないといけないですね(>_<)
ではここから本日のブログです(^^)/

20AWの「もしも…シリーズ」から
もしも、第一次世界大戦の時代に『大戦モデル』が
存在したら…というコンセプトで作られた
ジーンズです!

14ozデニム生地が使用され、シルエットは
ハイライズテーパードと股上の深いキレイ目な
シルエットとなります。
テーパードがしっかりとかかっていますが
太腿周りにはゆとりがあるので穿きやすく
動きやすいのが特徴です^^



サスペンダーを使用して穿くことが一般的だった
当時の穿き方から、コインポケットの位置を高くし
邪魔なシンチバックは切り落としたという設定で
敢えて少し粗雑に作られております。
またよーく見ると、戦時中という事もあり
物資の不足により同じボタンが使えなかったという
時代背景から色々なボタンが使用されているのも
分かりますね^^b
バックポケットも同じ理由からペンキステッチが
施されています。



スレーキも左右異なる生地が使用されているという
こだわりが…
もっと細かい部分で見るとコインポケット裏の
ステッチや、股リベット仕様になっていたりと
様々な発見ができます^^

炭坑の中でデットストックに近い状態で
発見されたような色合いを表現する為に
縫製後にベージュで染め、インディゴ色を
敢えて黒ずませています!


このモデルならではの革パッチやフラッシャーの
デザインもいつもとは違った雰囲気を感じます^^
ダルチザンならではの拘りの詰まったジーンズを
是非ゼヒ楽しんでみてはいかがでしょう(^○^)
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さいね!
では本日はここまで!
ご覧頂きありがとうございました!
店頭ではこれまで通りコロナ感染拡大防止の為
・店内の除菌
・アルコール消毒の設置
・スタッフマスク着用
は続けて参ります
ご安心してご来店頂ければと思います。
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-9
SONO四ツ橋ビル1F(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 06-6543-6265
MAIL darti-osakashop@dartisan.co.jp
instagram更新しております!
大阪店の雰囲気や商品コーディネートなど
ブログとは違う情報をお届け致しますので
是非フォロー宜しくお願い致します^^
遂に10,000フォロワー達成!
今後共よろしくお願い致します^^b
気になるアイテム等がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

2025.11.06

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 ●UT-011 ウルトラ怪獣スカジャン ¥69,080(税込) 今季のコラボアイテムであるこちらの別...
2025.11.05

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4623 インディゴMA-1 ¥107,800(税込) 本日は柿渋染MA-1に続き、 インディゴバージョンとしてお作りした MA-1も新入荷しましたの...
2025.11.04

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 ワールドシリーズはご覧になりましたか? ぼくはリアルタイムでは見れなかったので 録画してみました! もう結果は皆さん知っているかと思いますが ド...
2025.11.03

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4599 柿渋MA-1ジャケット ¥107,800(税込) ご好評につき昨年に引き続いて製作した「柿渋MA-1」が 新入荷しましたのでご紹介しますよ~(^...
2025.11.02

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●9936 ヘヴィーサーマルロンT ¥15,180(税込) 本日はこれからの秋冬に向けて活躍しそうな ヘヴィーサーマルロンTをご紹介...
2025.11.01

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 昨日のブログをご覧の方はご存知かと思いますが 大阪店は本日より新体制となります。 当然、寂しい気持ちもございますが 心機一転3人体制で頑張りますので こ...
2025.11.06
2025.11.05
2025.11.04
2025.11.03
2025.11.02
2025.11.01
