09/02 2020
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
弘瀬です
最近天気が悪い日が続いていると思っていましたが
かなり強い台風が迫ってきているみたいですね!
何年か前にも大阪に強い台風がきたことを
覚えているのですが、その時は仕事も休みになり
自宅でじっと台風が過ぎるのを待っていました…
外を覗くと色々なモノが宙を舞っていて
こちらに向かって飛んでこないかと心配していた
記憶があります(^^;
実家の方では浸水や停電がありかなり大変な思いを
したようなので、今回の台風も十分に気を付けて
進路など小まめにチェックした方が良いですね!
特に九州方面の方々は身の安全をしっかりと守り
備えて下さいね(>_<)
ではここから本日のブログです(^^)/
9月に入りそろそろ秋の準備をしようという方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
本日はそんな秋にぴったりなデニムジャケットの
ご紹介です!


四季シリーズから「秋」をモチーフに作られた
デニムジャケットです^^

緯糸に丹波の丹波栗のおに皮から抽出した色素を
使用した染料を用いて、日本古来の染手法である
「草木染」という方法で染めております。
ブラウンがかった独特の深い色味が秋の雰囲気に
合っておすすめですよ^^

こちらは豊田自動織機『G3』で織られているので
独特なザラつきやムラ感があり平らなデニム地とは
違った風合いを楽しむことができます^^b

フラップポケットやシンチバックがある仕様の
1st型のデニムジャケットです。
ステッチもイエローとオレンジの2色使われており
無骨さの中に可愛らしさも感じられますね!

革パッチもこのジャケットの為の特別仕様で
いつもとはまた違った雰囲気です。
個人的には袖をロールアップして中のブラウンを
チラッと見せて着るのがおすすめです^^b


こちらは私が1か月半程着用した色落ちの変化です。
使用頻度にもよりますが、短期間でも目に見えて
色落ちが進んでいるのが分かりますね^^


また、大阪店では「秋」の栗以外にも夏の葉と
呼ばれる桑の葉で若葉色に染められた「夏」と
備長炭を使用して上品で落ち着きのある「冬」が
ありますので、気になる方は是非ゼヒお気軽に
お問い合わせ下さいね(^○^)
では本日はここまで!
ご覧頂きありがとうございました!
店頭ではこれまで通りコロナ感染拡大防止の為
・店内の除菌
・アルコール消毒の設置
・スタッフマスク着用
は続けて参ります
ご安心してご来店頂ければと思います。
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-9
SONO四ツ橋ビル1F(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 06-6543-6265
MAIL darti-osakashop@dartisan.co.jp
instagram更新しております!
大阪店の雰囲気や商品コーディネートなど
ブログとは違う情報をお届け致しますので
是非フォロー宜しくお願い致します^^
遂に10,000フォロワー達成!
今後共よろしくお願い致します^^b
気になるアイテム等がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
