01/11 2022
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
小村です。
まずはこちらのお知らせです。
【募集内容】
STUDIO D’ARTISAN倉敷直営店・販売員募集
【仕事内容】
オリジナルブランドSTUDIO D’ARTISAN、ORGUEIL等の店頭での接客販売
商品や担当店舗のSNSの掲載、在庫管理等。
【雇用形態】
正社員もしくはアルバイト登用
【対象】
ジーンズが好きな方、経験者優遇。
【勤務地】
岡山県倉敷市 STUDIO D’ARTISAN倉敷店
【給与】
経験、年齢、職能により応相談
※アルバイトは時給950円~
【応募方法】
履歴書(写真貼)、職歴、自己PRを下記の採用係へご郵送下さい。
【連絡先】
STUDIO D’ARTISAN倉敷店 採用係
〒710-0055 岡山県倉敷市阿知三丁目13番1号あちてらす南館1F
TEL:086-441-1568
MAIL:kurashiki@dartisan.co.jp
担当:野上
今日の大阪は久し振りに朝から雨でしたね~
昨晩は天気予報を見ずに洗濯物を外干して
寝てしまったので、起きてカーテンを開けると
ビショビショになっていました^^;
一応すべて取り込んで洗濯機の中に突っ込んだので
帰宅してから乾燥機にかけようかなと…
皆さんはこうならない様にお気を付け下さいね!!
それでは気を取り直して本題に行きますよ~
大きな襟とボタンによる留め具が無いシンプルな
デザインが特徴なタイロッケンコートのご紹介です。
まずタイロッケンコートとはベルトで固定する
タイプのコートのことで、バーバリーが1895年に
イギリス軍のために作ったといわれており今では
定番コートの一つでもあるトレンチコートの
原型となったアイテムなんです!
ラグランスリーブですので腕も動かしやすく
ジャケットやインナーダウンなどの上からでも
もたつくことなく着用できますよ^^b
Aタイプはベージュのコットン100%生地で
光沢感があり上品な印象です。
釦には生地の色味に合わせた水牛ボタンなのですが
水牛の角の種類によって色味が異なり、コチラに
使われているのは生地の色に合わせた乳白色の
割合が多く白っぽいモノを使用しています。
続いてBタイプは深みのあるグリーンになります。
コチラもコットン100%なのですが触れた感じが
かなりがっしりしておりAタイプと比較すると
硬めの印象です!
経年変化によるシワやアタリはこちらの方が
付きやすいと思います。
オルゲイユのアイテムでは目にする機会の多い
ハンガーループにパイピング仕上げ。
襟裏は補強されているので着用した際に
襟の型崩れがしずらく綺麗なシルエットで
着用して頂けますよ^^b
ベルト部分には重厚感のある金属製のバックルを
使用しており無骨な仕上がりにもなっていますね。
襟裏には風よけの為のチンストラップが
付いていたので留めてみました!
ココを留めるだけで一気にミリタリー感が
出ますね(笑)
顎先まで十分にカバーでき、マフラーや
ネックウォーマー要らずなので便利ですよ^^
今の時期はもちろん春先まで使って頂けますので
是非お試しくださいね( ´∀` )
ではでは本日はここまで!
明日もよろしくお願い致します!
店頭ではこれまで通りコロナ感染拡大防止の為
・店内の除菌
・アルコール消毒の設置
・スタッフマスク着用
は続けて参りますので
ご安心してご来店頂ければと思います。
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-9
SONO四ツ橋ビル1F(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 06-6543-6265
MAIL darti-osakashop@dartisan.co.jp
instagram更新しております!
大阪店の雰囲気や商品コーディネートなど
ブログとは違う情報をお届け致しますので
是非フォロー宜しくお願い致します^^
現在13,000フォロワー達成!
今後共よろしくお願い致します^^b
気になるアイテム等がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。
2022.08.18
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 小村です。 今日は昨日以上に涼しくて快適でした! 特に朝方は冷房の付いている室内と 同じくらいの気温でしたね^^ この調子でどんどん涼しくなってく...
2022.08.17
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 小村です。 昨日はお盆明けの休日だったので友人と ドライブがてら箕面大滝を観に行きました! 阪急箕面駅近くのパーキングに車を止めて 徒歩で向かったのでか...
2022.08.16
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 店長・松本です。 先日息子が誕生日だったので兄がプレゼントに プラレールの「ラピート」を購入してくれたのですが 最近はひたすらにその電車が動くのを 顔スレスレになりな...
2022.08.15
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 小村です。 先日、近所に住む友人と夏らしく花火を しました! 花火をするのも数年ぶりくらいだったので 楽しかったですし、友人が飼っているチワワを ...
2022.08.14
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 小村です。 今日はお盆休みを故郷や旅行先で過ごした方々の Uターンがピークだったそうですね! 確かに昨日に比べると心斎橋や堀江界隈も 車も人出も減っていま...
2022.08.13
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 小村です。 最近自炊をする手間が面倒くさくなってきて 簡単で栄養もある食べ物を探していたのですが サバ缶が値段も安く栄養素も多く含んでいるので イイらしいんです...
2022.08.18
2022.08.17
2022.08.16
2022.08.15
2022.08.14
2022.08.13