04/14 2023
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
小村です。
以前にもお話したかもしれませんが、僕は
チャーシューが好きで自宅でも時短の為に
炊飯器を使いよく作っています。
そして先日の休日に時間があったので
鍋でコトコト煮込んで作ってみました^^
弱火で約4時間も煮込んだので柔らかくなりすぎて
切るのに苦労しましたが、とても美味しくできました!
おいしいチャーシューを作るには弱火で
長時間煮込むのがコツですね( ´∀` )
せっかくの休日なのに暇だなーって方は
豚バラブロックを煮込んでみてください^^b
ではここから本題へ参りますよ!






ニットといえば秋冬アイテムというイメージを
多くの方がお持ちだと思うのですが
実は素材やゲージ数(簡単に言うと編み目の密度)を
工夫すると真夏でも快適に着用していただける
アイテムなんですよね!
例えば冬物のニットだと保温性を高める為
ウール系がよく使われていますが
このニットポロには通気性、吸湿性が高く
衣類によく使われるコットンを使用しています。


さらに編み目の密度が高いハイゲージで編むことで
薄手の生地且つ、サラッとした快適な肌触りに
仕上げていますよ^^b
ゆとりを持たせたボックスシルエットなので
汗をかいても肌に張り付きにくくリラックスして
着れますね!



ゆったりしたシルエットに幅広のウィンザーカラー
切り返しの配色はカジュアルに寄った雰囲気で
ジーンズやショートパンツと合わせて
クラシカルな雰囲気で着てもカッコ良さそうです!
このニットポロシャツ、実は1900年代初頭頃の
自転車レースに選手たちが着ていたスポーティーな
トップスがモチーフになっており、背中のポケットは
水筒や小物を収納する為のモノで当時の面影が
残っていますね^^
現代ではマスクやハンカチなどの小物を収納でき
地味に便利なディティールですよ!
なかなか無い雰囲気なのでぜひお買い求めくださいね( ´∀` )
ではでは本日はここまで!
店頭ではこれまで通りコロナ感染拡大防止の為
・店内の除菌
・アルコール消毒の設置
・スタッフマスク着用
は続けて参りますので
ご安心してご来店頂ければと思います。
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-9
SONO四ツ橋ビル1F(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 06-6543-6265
MAIL darti-osakashop@dartisan.co.jp
instagram更新しております!
大阪店の雰囲気や商品コーディネートなど
ブログとは違う情報をお届け致しますので
是非フォロー宜しくお願い致します^^
18,000フォロワー達成!
沢山のフォローありがとうございます!
気になるアイテム等がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.12

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●1906 絣染ビーチクロストラウザーズ ¥60,280(税込) 本日は昨日に引き続き絣染めビーチクロスシリーズから トラウ...
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
2025.11.12
