04/26 2023
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
店長・松本です。
先日、業務用スーパーに調味料などの備品を買いに行ったのですが
やっぱりなんだかんだ少しづつ値上がりを感じますね^^;
一つの物が少しだけ上がっていたとしても、結果的に1~2割くらい
多く支払っている感覚なので、しっかりと選んで購入しないとなぁ><
最近アチャールづくりに必須のレモン(果汁)も、値上がりしていましたが
少し安い物で代用してみたら、全然それで味も変わらずいけたり
節約できそうなところはまだまだありそう…
日々の暮らし方も見直していこうと思う今日この頃ですが
なんか最近ここ何日か雨多いですね><
そんな時には先日入荷してきたコチラがおすすめです!




第二次世界大戦時のイギリス軍にて
対ガス&粉塵用として用いられた防護服がモチーフで
素材にはイギリスにて開発されたベンタイルを使用し
極細のコットン糸を隙間が無くなるまで高密度に織り上げて
優れた防水性、遮風性がイイ感じに雨を凌いでくれる優れものです!


粉塵除けのために首元はスタンドカラーで
大きいフラップがついており、動きやすさを
重視したラグランスリーブになっています。


胸にはマチ付きの片ポケットがついており
当時は弾薬などを収納していたそうですが
今ならスマホなどが丁度いいでしょうかね^^
サイドには大きめのフラップポケットが付き
ウェスト位置にはドローコードが配されています。
紐が気になる・・・ってお客様は内側で絞ることも出来ますので
ご要望あればお伝えくださいね^^
そして今日使えるかな?と思って持ってきた望遠用レンズ
室内で使用したら、端っこなのにギリギリでした笑
やっぱ望遠用は外に限りますね( ´∀` 😉
ということで、僕が着用するとこんな感じ!
スタッフ小村じゃスラッとしすぎて
わかんないよっ!って人向けです!
オートフォーカスタイプじゃないのでめちゃくちゃピンボケしてました!
なので反対側で距離を稼いで黒を撮りました!

こんなスラッとしたアイテム!
まさに雨しのぎの今の時期から梅雨時期まで重宝しますよ^^
是非試してみてくださいね^^
ではでは本日はここまで!
店頭ではこれまで通りコロナ感染拡大防止の為
・店内の除菌
・アルコール消毒の設置
・スタッフマスク着用
は続けて参りますので
ご安心してご来店頂ければと思います。
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-9
SONO四ツ橋ビル1F(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 06-6543-6265
MAIL darti-osakashop@dartisan.co.jp
instagram更新しております!
大阪店の雰囲気や商品コーディネートなど
ブログとは違う情報をお届け致しますので
是非フォロー宜しくお願い致します^^
19,000フォロワー達成!
沢山のフォローありがとうございます!
気になるアイテム等がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.12

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●1906 絣染ビーチクロストラウザーズ ¥60,280(税込) 本日は昨日に引き続き絣染めビーチクロスシリーズから トラウ...
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
2025.11.12
