08/22 2023
DIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
弘瀬です。
最近オーツミルクというのが流行っているそうで
先日たまたま入ったカフェで取り扱っていたので
私も流行りにのってカフェラテをオーツミルクに
変更してみました^^
そもそもオーツミルクとはオーツ麦から作られる
植物由来の飲料とのこと。
なので乳製品は含まれておらず、アレルギーの方でも
代替品として摂取できるようです^^b
初めて飲みましたが意外と甘みがちゃんとあって
飲みやすかったです!
牛乳よりもタンパク質は少ないようですが
カロリー控えめで食物繊維が豊富なので
健康に気を遣っている方にはぴったりですね♪
ちょっと値段が高くなるのがデメリットですが…
是非見かけたら試してみて下さい^^
ではここから本日のブログです(^^)/
相変わらず暑い日が続いておりますが…
8月も終盤ということで、中には秋物の入荷を
お待ちの方もおられるのではないでしょうか^^
ということで本日はこちらのご紹介です!


秋になるとやっとこちらが活躍しそうですね!
ダルチザンの定番100番台ジーンズと同じ
15oz右綾セルビッジデニムを使用しているので
ガシガシと着こんで頂けるのが魅力です^^b
定番ジーンズは既にお持ちの方が多いと思うので
セットアップで着用できるのも嬉しいポイントと
なっております♪



こちらは1stタイプとなっております。
特徴としては左側だけにあるフラップ付きの
胸ポケットに、身幅を調節できるシンチバックが
アクセントになるデザインですよ♪
デニムジャケットの原点とされる1stタイプは
まだ無骨な雰囲気が残っているのも良いですね^^
私も所有していますが着込んでクタクタになると
それはそれでまた雰囲気がカッコよくなります…
ヴィンテージウェアのディティールを再現しつつ
着やすい様に調節したボックスシルエットなので
厚手のインナーも着やすくこれからの時期にも
ぴったりなアイテムとなっております^^b


鮮やかなイエローとオレンジのステッチが
濃紺の生地と相まってよく映えているのも
ダルチザンらしい仕上がりです。
経年変化によって更にメリハリの利いた濃淡ある
表情を見せてくれますよ^^
今ならノンウォッシュ含めてサイズも
揃っているので是非お求めくださいね(^O^)
ではでは本日はここまで!
明日もご来店お待ちしております^^
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-9
SONO四ツ橋ビル1F(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 06-6543-6265
MAIL darti-osakashop@dartisan.co.jp
instagram更新しております!
大阪店の雰囲気や商品コーディネートなど
ブログとは違う情報をお届け致しますので
是非フォロー宜しくお願い致します^^
20,000フォロワー達成!
沢山のフォローありがとうございます!
気になるアイテム等がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.12

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●1906 絣染ビーチクロストラウザーズ ¥60,280(税込) 本日は昨日に引き続き絣染めビーチクロスシリーズから トラウ...
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
2025.11.12
