08/27 2023
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
小村です。
学生さん達の夏休みももう少しで空けそうな
時期ですが、ネットニュースを見ていると
「宿題代行」のサービスが流行っているという
記事を見つけまして…
あまり良くないことだとは理解しつつも
もし自分の学生時代にあったら少しでも楽する為
利用していたかもしれません(笑)
毎回、休みの終盤に泣きながらしていたので^^;
ただ利用する人たちの皆が皆そうではないらしく
進学塾などでよりハイレベルな学習の為の時間を
作る為に、学校の宿題などを外注で済ませるという
使われ方もされているそうです。
適材適所ってやつですね!
今の時代はいろいろな選択肢があるので
些細なことでも自分で調べて選択するのが
大事なのだなと改めて認識しました^^
と、何の話か分からなくなってきたところで
本題へいきますね( ´∀` )


今日はこちらの淡く色落ちし、ライトなオンスで
使いやすい3rdタイプのデニムジャケットを
紹介いたしますよ^^b
デザインモデルとなっているのは、当時
ジーンズがカジュアルウェアとして
認知される様になり、男女共に若者たちの間で
ファッションとして定着していった1960年代の
デニムジャケットになります。
それ以前までのワークウェアとしてハードな
使われ方をしていた物とは違い
普段着として使い古されたような
自然な色落ち具合が表現されております^^b



ポケットを挟み込むように伸びたV字のステッチや
裾のサイドアジャスターボタンが特徴で
胸ポケットの位置も、それ以前のジャケットに比べて
高い位置に取り付けられているのもポイント!
1st、2ndタイプジャケットをファッショナブルな
アイテムに改良しただけあって、シルエットは
ウエストを絞ったスリムな形状で
パンツはスリムもワイドでも、どちらにでも
合わせやすいですよ^^b



全体的に色落ちしつつ、アーム部分にはバキバキな
シワ感、端部分にはパッカリングが激しめに
現れていますよ( ´∀` )
12ozのライトな生地感と、着やすくもあるので
USED加工がされたデニムジャケットを
お探しの方はぜひお求めくださいね!!
ではでは本日はここまで!
明日もご来店お待ちしております^^
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-9
SONO四ツ橋ビル1F(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 06-6543-6265
MAIL darti-osakashop@dartisan.co.jp
instagram更新しております!
大阪店の雰囲気や商品コーディネートなど
ブログとは違う情報をお届け致しますので
是非フォロー宜しくお願い致します^^
20,000フォロワー達成!
沢山のフォローありがとうございます!
気になるアイテム等がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.12

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●1906 絣染ビーチクロストラウザーズ ¥60,280(税込) 本日は昨日に引き続き絣染めビーチクロスシリーズから トラウ...
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
2025.11.12
