11/03 2023
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
小村です。
今日、珍しく実家の母親からLINEが来まして
「家で50匹くらいカメムシを捕まえた」と。
流石に数が多すぎてもはや面白かったですよ(笑)
大阪では緑色のカメムシが多いですが
鳥取の方では茶色のカメムシが沢山いるらしく
ちょっとグロいですよね^^;
次に帰省する時は、カメムシの時期が過ぎてから
帰ろうと思ってます(笑)
では前振りはここまでにしておいて
本題へ参りますよ!

昨日のブログでもちらっと紹介していた通り
こちらのマキニョンコートの紹介ですよ~
1930年頃のフランスで家畜を売買していた人達の
仕事着として使われており、古着界隈では
フレンチヴィンテージの定番的な存在の
アイテムがモチーフです。
ワークウェアにはキャンバスやデニム等の
いかにも堅牢そうな生地がよく使われますが
実はその中でも最も丈夫な生地と言われる
モールスキンを使用しています( ´∀` )
太い綿糸を起毛させながら高密度に
織り上げておりまして、生地の構造自体も
二重にしている様な構造なのでしっかりとした
生地の厚みと艶やかな肌触りが特徴ですよ!




マキニョンコート特有のハサミを入れる
縦長の胸ポケットや、実用性のある大きな
Dポケット。
内側にもポケットが付いているので
カバン要らずですよ^^b
少し余裕を持たせたサイズ感でガバっと羽織れば
ヴィンテージの様な雰囲気で着れますので
ぜひお試しくださいね~

先程、紹介したのは綿100%のコートでしたが
コチラはウール100%でさらに保温性が高いですよ!
昨年のアイテムなのでサイズ38、44のみですが
サイズの合う方がいましたら、ご検討下さいね~
ではでは本日はここまで!
明日もご来店お待ちしております^^
こちらのキャンペーンも開催中です^^b

直営店にて¥5,000(税込)以上お買い上げ頂いた方へ
ご購入されたブランド(ダルチザンorオルゲイユ)の
オリジナルステッカーをプレゼントしています!
一度のお買い物で両ブランドのアイテムを
購入して頂いた方には各一枚ずつお渡ししますよ^^b
※数に限りがございますので、おひとり様につき
一日一回までのお渡しとなります。
※無くなり次第終了とさせて頂きますので
予めご了承下さい。
秋冬物も続々と入荷しているタイミングですので
このご機会にぜひぜひご来店くださいね~
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-9
SONO四ツ橋ビル1F(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 06-6543-6265
MAIL darti-osakashop@dartisan.co.jp
instagram更新しております!
大阪店の雰囲気や商品コーディネートなど
ブログとは違う情報をお届け致しますので
是非フォロー宜しくお願い致します^^
20,000フォロワー達成!
沢山のフォローありがとうございます!
気になるアイテム等がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.12

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●1906 絣染ビーチクロストラウザーズ ¥60,280(税込) 本日は昨日に引き続き絣染めビーチクロスシリーズから トラウ...
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
2025.11.12
