11/18 2023
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
小村です。
先日のお休みに久しぶりの京都へ行ってきました^^
やはり大阪と同じく海外からの観光客で
とても賑わっていましたよ!
旅館が建ち並んでいるような路地を歩いていると
修学旅行で来ているらしい
小学生の一団とすれ違いました。
自分も小学校の修学旅行では関西へ行き
京都の旅館に泊まった記憶があるので
懐かしく感じましたよ( ´∀` )
次は旅館に宿泊しに行きたいですね^^
ではここから本題へ参ります!!
本日はアメカジの定番デザインパターンである
ヒッコリーを使用したオーバーオールと
ワークシャツの紹介ですよ~
そもそもヒッコリーストライプとはデニム生地に
白い糸で縦縞模様を施し、柄を表現しているので
デニム部分は使い込むにつれ色落ちしていきますよ^^b
そしてこちらのヒッコリー、なんと14オンスもあり
かなりヘビーでタフな生地に仕上がっています!
小ぶりな襟に左右の胸ポケットとスタンダードな
作りですが、生地の雰囲気と直線のステッチが
かなりワーク感でてますね^^
左胸のポケットには現ダルチザンのアイテムでは
珍しいピスネームを施しております。
60年代頃までのワークシャツに多く見られ
前身頃と後身頃の境目が避けるのを防ぐ目的で
付けられているマチです。
ミシンが裾部に到達した際、糸始末を
しなくてもいいようそのまま糸を残して
縫い上げる空環仕上げも施されていますね^^
長年の間、大好評のデニムオーバーオールの
型をもとにヒッコリー生地でお作りしたこちら!
実は以前よりお客様から多くのご要望を頂いており
実現したアイテムなんですよ^^
各ディティールはG3デニムオーバーオールを
そのまま引き継いでいるので、ハンマーループや
キーチェーン等のフックが掛けれるループなど
細かい部分まで拘られているのも魅力ですね!
後ろにも大きめのバックポケットがあって
こちらも何かと便利です( ´∀` )
ぜひぜひお買い求めくださいね~
ではでは本日はここまで!
明日もご来店お待ちしております^^
こちらのキャンペーンも開催中です^^b
直営店にて¥5,000(税込)以上お買い上げ頂いた方へ
オリジナルステッカーをプレゼントしています!
※ダルチザンのステッカーは終了致しました。
※数に限りがございますので、おひとり様につき
一日一回までのお渡しとなります。
※無くなり次第終了とさせて頂きますので
予めご了承下さい。
秋冬物も続々と入荷しているタイミングですので
このご機会にぜひぜひご来店くださいね~
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-9
SONO四ツ橋ビル1F(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 06-6543-6265
MAIL darti-osakashop@dartisan.co.jp
instagram更新しております!
大阪店の雰囲気や商品コーディネートなど
ブログとは違う情報をお届け致しますので
是非フォロー宜しくお願い致します^^
20,000フォロワー達成!
沢山のフォローありがとうございます!
気になるアイテム等がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。
2023.12.11
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 小村です。 今日は久々に雨が降りましたね^^; 朝は晴れており、雨の降る気配もなかったので 油断していました(笑) 傘を持ってき忘れたので今日は濡れ...
2023.12.10
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 小村です。 今、巷で話題になっている「暗殺者のパスタ」を ご存知ですか? かなり物騒な名前ですが、確かに仕上がりは 赤黒い感じになるので 完成した料理を見...
2023.12.09
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 小村です。 昨日、久々に筋トレをしたのですが つい追い込み過ぎてしまい筋肉痛が 凄いことになっています^^; 腕を肩より上にあげるのがかなりつらく レ...
2023.12.08
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 小村です。 昨日、一昨日と2連休を頂いていたので 最近ハマっているハリー・ポッターの シリーズを観進めてました~ そのお陰で、今は「謎のプリンス」の 半分...
2023.12.07
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 弘瀬です。 今日も今日とて有難いことに店内が賑やかで あっという間にこんな時間になっておりました! という事で本日は早速ブログに参ります(^^)/ &nb...
2023.12.06
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 弘瀬です。 昨日は少しお天気も悪かったので 家でゆっくり映画を見ておりました^^ 1999年公開の映画「シックスセンス」を 今更ながら見ましたよ^^; 有名な作品...
2023.12.11
2023.12.10
2023.12.09
2023.12.08
2023.12.07
2023.12.06