03/31 2025
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
二宮です。

※写真はサンプルとなっております
この度、大阪で開催される万博を記念して
ジーンズとデニムジャケットを制作致します!!
様々な国の人々や文化が集まる万博を表現する為
5つの大陸を象徴する5種類のデニム生地を
使用しているのが魅力のアイテムですよ^^b
⇩商品詳細についてはこちら⇩
・STUDIO D’ARTISAN大阪店
・M’ARIJUAN表参道店
・公式オンラインショップ
※上記3店舗のみの販売となりますので
お問い合わせの際はお気を付け下さい。
本日は皆さんお待ちかねの
「石川台大戦ジーンズ」が新入荷したので
登場してもらいますよ!(^^)!
ではでは今日はさっそく本題へまいりますよ!


ジャケットに続き、
大戦ジーンズが入荷しましたよ~!(^^)!
1940年代のアメリカでは第二次世界大戦に
使用する物資に力を入れる為、金属類や
衣料品に用いる素材等の各部を
簡素化するしかありませんでした。
生地は石川台で紡績した13ozオリジナルデニムを
使用しており、ベージュカラーのトッピングを
施している為、当時の無骨で荒々しい生地感と
くすんで酸化したような雰囲気が味わえるのも
魅力です!(^^)!
定番SD-102CBと同じルーズストレート型で
太さのあるシルエットなのでゆったりと楽に
穿いて頂けますよ^^





当時は物資統制により、メーカーの刻印入り
ボタン等から軍用に使われていたボタンが
採用されました。
トップボタンには月桂樹ボタン、小ボタンには
ドーナツボタンを使用しております。
また、錆加工を施しており、より当時の雰囲気が
感じられる仕上がりですよ(^^)/
バックポケットにはペンキステッチ、
ベルトループは極太仕様と大戦ジーンズの仕様を
ふんだんに取り入れております!


また、当時は大量生産をしないといけない時代と
いうこともあり、荒く不均一な縫製で仕上げられた
ジーンズが数多く存在します。
前開きの持ち出しは断ち切りだったり、
コインポケット部分の縫製は個体差のあった
当時のステッチを表現しております(^^)/
アーミーグリーンのスレーキも大戦モデルの
特徴ですよね!(^^)!
見えない所まで拘り抜かれたジーンズに
仕上がっております!


以前からご好評頂いていた石川台のデニムで
お作りした大戦モデルですので人気間違い無しな
アイテムとなっております(^^)/
気になる方は是非ゼヒお早めに
お求め頂ければと思います!
では本日はここまで!
明日もご来店お待ちしております^^
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-9
SONO四ツ橋ビル1F(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 06-6543-6265
MAIL darti-osakashop@dartisan.co.jp
instagram更新しております!
大阪店の雰囲気や商品コーディネートなど
ブログとは違う情報をお届け致しますので
是非フォロー宜しくお願い致します^^
27,000フォロワー達成!
沢山のフォローありがとうございます!
気になるアイテム等がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.13

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 以前、ブログやHPにて弊社で定番で生産している 「SD-108」の偽造品が出回っていると注意喚起を させて頂きましたが、 この...
2025.11.12

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●1906 絣染ビーチクロストラウザーズ ¥60,280(税込) 本日は昨日に引き続き絣染めビーチクロスシリーズから トラウ...
2025.11.11

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 最近は徹夜でコツコツとオリジナルジーンズの制作に 勤しんでおりました^^ お店の中でも、自宅に帰っても四六時中ジーンズの事しか 考えておらず、デ...
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
2025.11.13
2025.11.12
2025.11.11
