09/13 2025
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP
松本です。




この度、大阪で開催される万博を記念して
ジーンズとデニムジャケットを制作!!
様々な国の人々や文化が集まる万博を表現する為
5つの大陸を象徴する5種類のデニム生地を
使用しているのが魅力のアイテムですよ^^b
⇩商品詳細についてはこちら⇩
・STUDIO D’ARTISAN大阪店
・M’ARIJUAN表参道店
・公式オンラインショップ
※上記3店舗のみの販売となりますので
お問い合わせの際はお気を付け下さい。
先日、梅田のルクアイーレにあるルピシアという
茶葉販売店に行きました^^
行った事のある方はおられますか?
何度も話していると思いますが
僕は紅茶が大好きなんです^_^
ルイボスティーやダージリン等の紅茶は勿論、
スパークリングワインをイメージした紅茶など
沢山の種類の茶葉があり、気になる物ばかりで
どれにしようか迷いました(^^)/
紅茶も気になったのですが
今回はジャスミン茶を購入してみました!
その日に早速飲んでみましたが
香り高くてこれまで飲んだジャスミン茶とは
比べ物にならないくらい美味しかったです。
他にも様々な種類の茶葉があったので
次回行く時は日本茶も試してみたいなと
思っております^^♪
ではここから本日のブログです!


夏が終わり、少しずつではありますが
秋めいてきましたね^^♪
これからのシーズンにぴったりの
コーチジャケットを改めてご紹介します!


横糸に綿を約60%、縦糸にナイロン約40%の
比率で織り上げた、通称『ロクヨンクロス』を
使用しております!
『ロクヨンクロス』は撥水性に優れており、
使えば使うほど風合いが増してくれるのが
特徴です!(^^)!
裏地はサラッとしたポリエステルサテンを
採用しており、Tシャツやパーカー等を挟んで
長い期間お使い頂けますよ。



フロントはスナップボタンとファスナーの
二重構造なので防風・防寒性もバッチリです!
また、ファスナーは逆開仕様の為、
しゃがんだ際にも窮屈にならずに
快適に着用して頂けます。
例えばバイクを運転される方でしたら
この仕様のおかげで無理なく
運転して頂けますよ!
フロントポケットも深さがあり
結構便利なんですよ(^^)/



カラーはベージュ・グリーン・ブラックの
3色展開です!
気になる方はお早めにお買い求め下さいね!(^^)!
では本日はここまで!
明日もご来店お待ちしております^^
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11-9
SONO四ツ橋ビル1F(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 06-6543-6265
MAIL darti-osakashop@dartisan.co.jp
instagram更新しております!
大阪店の雰囲気や商品コーディネートなど
ブログとは違う情報をお届け致しますので
是非フォロー宜しくお願い致します^^
30,000フォロワー達成!
沢山のフォローありがとうございます!
気になるアイテム等がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

2025.11.04

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 ワールドシリーズはご覧になりましたか? ぼくはリアルタイムでは見れなかったので 録画してみました! もう結果は皆さん知っているかと思いますが ド...
2025.11.03

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4599 柿渋MA-1ジャケット ¥107,800(税込) ご好評につき昨年に引き続いて製作した「柿渋MA-1」が 新入荷しましたのでご紹介しますよ~(^...
2025.11.02

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●9936 ヘヴィーサーマルロンT ¥15,180(税込) 本日はこれからの秋冬に向けて活躍しそうな ヘヴィーサーマルロンTをご紹介...
2025.11.01

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 昨日のブログをご覧の方はご存知かと思いますが 大阪店は本日より新体制となります。 当然、寂しい気持ちもございますが 心機一転3人体制で頑張りますので こ...
2025.10.31

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本 翔です。 皆様お久しぶりです^^ 本当は明日からの予定でしたが月末ということもあり 本日より大阪店に戻ってまいりました。 皆様どうぞよろしくお願いいた...
2025.10.30

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 弘瀬です。 ブログにて退職を公表してから約1ヶ月半、 多くのお客様に嬉しいお言葉やお菓子など 沢山いただき本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。 ご来店下さった...
2025.11.04
2025.11.03
2025.11.02
2025.11.01
2025.10.31
2025.10.30
