09/21 2021
M’ARIJUAN 表参道店
店長・丸山です(^^)/

7月12日(月)より、東京都に発令される、
コロナウイルス対策による緊急事態宣言及び、
更なる感染拡大、及び、拡散防止の観点から、また、お客様やスタッフの安全確保の為、
尚、18時までのご来店が困難の方は、事前にご連絡頂ければ対応致しますので、
併せてご利用頂ければと思います。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程、何卒宜しくお願い致します。
スマートフォン向けネットショッピングアプリ、「BASE」にて、
M’ARIJUAN ONLINE SHOP開設致しましたっ!!
昨今のコロナ禍により、
M’ARIJUANに来店出来ないお客様方の為に開設した、当ONLINE SHOP。
お手持ちのスマートフォンから、ネットショッピングアプリ「BASE」をダウンロードして頂き、
アプリ内で上記のショップ名を検索して頂くと、
上記ロゴがトレードマークのショップページにアクセス出来ます。
(上記ロゴからも簡単アクセスができますよ)
↓↓↓↓下記からもアクセスできますっ!!↓↓↓↓
現在、ORGUEILとSTUDIO D’ARTISANを中心としたラインナップを展開中。
今後も新作及びピックアップITEM、
更には、AERO LEATHERの商品も随時更新していく予定です。
こんな状況下ですので、一人でも多くのM’ARIJUAN FANの方々に、
お買い物を楽しんで頂ければと思いますっ!!
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ(^^♪

instagram更新しております!
M’ARIJUAN 表参道店の公式アカウント
随時更新中ですっ!!!
皆さんこんにちはっ!!
毎度、マルちゃんこと丸山です。
何かここ最近で習い事などを始めた方はいらっしゃいますか??
っと言いますのも、地元の公園で(通勤の通り道になっています)毎日同時刻で、
ヴァイオリンの練習をしている男性がいらっしゃいましてね。
独学だとは思いますが、同じ曲(カルメン前奏曲か、愛の挨拶)を弾かれておりまして、
確か1年半位前??からだとは思うのですが、
最初は...、こういう言い方で大変申し訳ないのですが、ちょっと聴けたものじゃ...
っという感じだったのが、今では舞台に立てるのではないか??っという程に迄になられて...
その方は最近は日によって難曲も弾き始める程でして、
小さな事の積み重ねと努力は凄く大事なんだなという事と、感動を久々に覚えました(*‘ω‘ *)
特にこのご時世ステイホームという事もあってか、
中には新しく始めたよ♪というお客様もいらっしゃるので、僕も負けじと頑張りたいと思いますっ!!(笑)
珍しい習い事とか始めたよという方いらっしゃいましたら是非お聞かせくださいね(^^♪
本日は待ちに待ち兼ねた、あのITEMがやっとこ再入荷致しましたので、
ご紹介させて頂きますよっ!!!
それが此方っ!!!


19世紀~20世紀初頭の蒸気自動車から、
ガソリン自動車の発展の過程で主に着用されていたとされているCar Coatを,
贅沢にもHORSE HIDE LeatherでORGUEILがTailor Madeにお造りした此方のITEM。
(感極まったあまりつい...すみません(笑))
Car Coat誕生の背景ですが、
当時の車は窓も無ければ、勿論現在の様に空調設備もありませんでした。
なのでその装いも防寒が必要なので形は違えどバイク同様の羽織が必要とされて、
必然的に普及して行ったと言われています。
今考えてみればですが、
当時車に乗っている方なんて相当な富豪の貴族・王族くらいだったと思いますが...
そう考えると凄い贅沢なItemですね( *´艸`)
それでは詳細へ(^O^)/

Chin Strapで風防寒も可能なうえ、
装飾入りの上品な天然Nut Buttonが力Button仕様で頑丈に留まっておりかなりClassicな印象です(^^♪


渋いWaldes製Gold Colorの1930年代をMotifとしたZipperが際立ちますねっ!
一筆縫いにて仕上げられたChest PocketからのItemの出し入れ仕草が、
また格別に格好良いんですよねっ!!

敢えて3枚継ぎになっているのは運転の動作に支障が無い様に、
動き易さを考慮して仕立てられたもの。
此方も勿論再現しておりますっ!!

BackのWaist部には両Side ButtonにてAdjust出来る仕様になっており、
Styleにより調整するとSilhouetteが綺麗に出ますよ(*^▽^*)
おやおや、革の断面から茶芯が確認できますね(喜)
経年変化は勿論どの様になるかは...お解りですね??

袖も勿論ORGUEILならでは拘りのCuffs仕様ですが、
内Lib付きで風の侵入を防いでくれるという、使用背景の名残を感じるPointでもありますよ(^-^)

此方のLeather Jacketも勿論、台場仕立て&Piping処理ですヽ(^o^)丿
Woolを使用し防寒に優れているので冬場でも安心ですねっ!!

(FRONT)

(BACK)※Size 38 着用。
早速着用してみましたっ!!
私物では無いので肘を曲げられず、Robot状態ですがそこはご愛敬(笑)
良くHorse Hide(馬革)は馴染むまでに時間が掛かると言われますが、
そこが愛着に繋がるので、
クタクタになるまで着込んであげて下さい(一体そこまで行くにはどの位掛かる事やら...)
再入荷して気になる現在ご用意しておりますSizeですが...
の極々少量入荷となっておりますっ!!!
実は来年にお値段の改定が此方のModelにもあるので、現在の方がお求め易い形になり、
ちょうど上着を新調したいSeasonという事でっ!!
この機会にせっかくなら思いを巡らせられる、
一生モノに此方のItemを検討してみてはいかがでしょうか??
是非お求め頂ければと思います(^_-)-☆
P.S.店頭のお得なITEMも、残り僅かとなって来ております・・・!
ご来店の際は、マスクの着用、入店時の手指の消毒にご協力頂き、
無理のない様、お気をつけてお越しくださいm(__)m
それでは明日も、M’ARIJUAN 表参道店にてお待ち致しております。

大阪・表参道・横浜元町・恵比寿・倉敷、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。
手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので
ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
STUDIO D’ARTISAN
is Tax free shop for travelers.
You can enjoy shopping by Tax free
in Osaka , Tokyo , yokohama-motomati , ebisu and Kurashiki

instagram更新しております!
M’ARIJUAN 表参道店の公式ショップアカウント
随時更新中ですっ!!!
M’ARIJUAN 表参道店 店長 マルちゃんこと丸山一樹の、
スタイリング中心の日常アカウントは此方っ!!!
↓
https://www.instagram.com/marijuan_kazuki_maruyama/
STUDIO D’ARTISAN & SA. OFFICIAL Facebook

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-13-1
原宿川名ビルB1(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 03-5774-6479
MAIL darti-tokyoshop@dartisan.co.jp

2025.11.06

M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 「GODZILLA COLLABORATION JEANS」の、 偽造品について GZ-009/GODZILLA COLLABORATION JEANSの、 偽造品が出回っている事が確認されました。 以下のLINKが、 同ITEMの偽造...
2025.11.05

M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 「GODZILLA COLLABORATION JEANS」の、 偽造品について GZ-009/GODZILLA COLLABORATION JEANSの、 偽造品が出回っている事が確認されました。 以下のLINKが、 同ITEMの偽造...
2025.11.04

M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 M’ARIJUAN 表参道店 クレジットカード決済端末の不具合のお知らせ 現在、当店クレジットカード決済端末に、 不具合が生じている関係上、 クレジットカードでの決済に、 お...
2025.11.03

M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 M’ARIJUAN 表参道店 クレジットカード決済端末の不具合のお知らせ 現在、当店クレジットカード決済端末に、 不具合が生じている関係上、 クレジットカードでの決済に、 お...
2025.11.02

M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 「GODZILLA COLLABORATION JEANS」の、 偽造品について GZ-009/GODZILLA COLLABORATION JEANSの、 偽造品が出回っている事が確認されました。 以下のLINKが、 同ITEMの偽造...
2025.11.01

M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 M’ARIJUAN 表参道店 クレジットカード決済端末の不具合のお知らせ 現在、当店クレジットカード決済端末に、 不具合が生じている関係上、 クレジットカードでの決済に、 お...
2025.11.06
2025.11.05
2025.11.04
2025.11.03
2025.11.02
2025.11.01
