07/04 2022
M’ARIJUAN 表参道店
中村です。

7/1~9/30迄の期間限定で、一万円以上お買い上げ、且つ、
InstagramかFacebookで、「#」をお買い上げのBrand(D’ARTISANかORGUEILのどちらか)と、
ご購入された店名を入れてUpして下さると、
普段からUpして下さっている方は、店頭にてStaffにInstagram等の画面を見せて頂ければ、
純粋に一万円以上お買い上げで、TICKETが手に入りますので、お気軽にご利用下さいなっ!
ただし使用方法につきましては条件がありますので、
スマートフォン向けネットショッピングアプリ、「BASE」にて、
M’ARIJUAN ONLINE SHOP開設致しましたっ!!
昨今のコロナ禍により、
M’ARIJUANに来店出来ないお客様方の為に開設した、当ONLINE SHOP。
お手持ちのスマートフォンから、ネットショッピングアプリ「BASE」をダウンロードして頂き、
アプリ内で上記のショップ名を検索して頂くと、
上記ロゴがトレードマークのショップページにアクセス出来ます。
(上記ロゴからも簡単アクセスができますよ)
一人でも多くのM’ARIJUAN FANの方々に、
お買い物を楽しんで頂ければと思いますっ!!
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませwww

instagram更新しております!
M’ARIJUAN 表参道店の公式アカウント
随時更新中ですっ!!!
はい、どうも皆様!!中村でございます。
今日は、特に冒頭のネタが思いつかないので、早速本題に移りますよ。(笑)
本日の表参道店BLOGでご紹介しますITEMでございますが、
ORGUEILの2022 S/S COLLECTIONの中で、最も奇抜で、
他人と一切被らないと断言できる、あの「じゃじゃ馬君」を、
再度、当店BLOGでお伝えしていこうかと。
形自体は、CLASSICALでWORK然としたITEMですが、
それに用いられています「生地」がORGUEIL史上、
最も「変態が過ぎる」仕様となっております。(爆笑)
そんな「変態が過ぎるじゃじゃ馬君」もRELEASE以降、
続々と旅立っていきまして、昨日で遂に・・・
それが此方☟

FRONT

BACK
入荷当初、有賀店長と私が大爆笑した、
今季のORGUEILの異端児「HAND-DYE CANVAS TROUSERS」君でございます。(´◉◞౪◟◉)
ご来店して頂きましたお客様方も、こちらを手に取っては「何?、これ?」と、
珍品を見るかのように、目を丸くしていました。(実際、珍品なんですがねww)
このITEM自体のDETAILは、私も愛用しております、
「FRENCH RAILROAD PANTS」と同じ、1930年代~40年代にかけて、
FRANCEのRAILROADER達が使っていたWORK PANTSがMOTIFとなっています。
ですので、このように☟

FRONT

BACK
WAIST BELTから腰周りにかけての曲線がハッキリとしたSILHOUETTEに、
手付けのMETAL BUTTONでしたり、TOP BUTTON横のHOOKは、
VINTAGEのFRENCH WORK PANTSに良く見られるDETAILでございます。
その反対側のBACK SIDEも特徴的でして、WAIST BELTに入っていますSLITや
後付けでは無く、BACK POCKETの真上のDARTSに縫い込むような形で、
取り付けられたCINCH BACK等を鑑みても、
同じ年代のAMERICAN VINTAGEのWORK PANTSとは、また違った趣を感じさせます。
そして、このITEMの本命というべき☟

まるで、閉鎖された炭坑から発掘されたような、圧倒的存在感を放つ生地。(大爆笑)
元々は、LIGHT BROWNのCANVAS生地でございますが、
その表面に、手で塗り込むような形で泥染めを施しています!!
ですので、D’ARTISANの「奄美泥染めSERIES」とは、
全く異なる泥染めとなる訳です。
その工程も、「泥を塗り込む⇒乾かす」を繰り返していくのですが、
それが完了するまで、約1年の時を費やして、ようやくこの生地が出来上がります。
その労力の反して、経年変化のSPEEDは、かなり早い段階で表れてくるかと。
詳しくは、こちらのURLから経年変化の具合をご覧下さいね☟
然し乍ら、こちらに関しては、あくまでも一つの例でございますので、
その使い方は人それぞれ、まさに千差万別の色落ちが楽しむ事が出来ます。
これは、ORGUEIL FAN限らず、服好きの皆様のFASHION CENSORが、
ビビビッと反応していまうのですよ(。◕ˇдˇ◕。)/
で、肝心要の店頭のSTOCK SIZEでございますが・・・
それでもって、こちらも上記のCAMPAIGN対象内でございますので、
何卒、お早めにご決断下さいね。(ブハハ~)
それでは、今回はここまで。
まだまだ、ご来店の際は、マスクの着用、入店時の手指の消毒にご協力頂き、
体調にご無理のない様、お気をつけてお越しくださいm(__)m
それでは明日も、M’ARIJUAN 表参道店にてお待ち致しておりますよ~。

(残念ですが、差し上げる事は出来ませんがね・・・)




大阪・表参道・横浜元町・恵比寿・倉敷、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。
手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので
ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
STUDIO D’ARTISAN
is Tax free shop for travelers.
You can enjoy shopping by Tax free
in Osaka , Tokyo , yokohama-motomati , ebisu and Kurashiki

instagram更新しております!
M’ARIJUAN 表参道店の公式ショップアカウント
随時更新中ですっ!!!
M’ARIJUAN 表参道店 有賀(アルガ)の私物や
気に入った画像等を中心に投稿するサブアカウントは此方。
↓
M’ARIJUAN 表参道店 スタッフ 中村の
日々のコーディネートや、オススメ等のサブアカウントは此方。
↓
@marijuan_nakamura_omotesanndou
STUDIO D’ARTISAN & SA. OFFICIAL Facebook

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-13-1
原宿川名ビルB1(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 03-5774-6479
MAIL darti-tokyoshop@dartisan.co.jp

2025.11.27

M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 今月末に開催しますっ!! COLLABORATION LAUNCH EVENT 「SUPER STITCH TRUNK SHOW」 今月末11月29日(土)、11月30日(日)の2日間にて、 COLLABORATION LAUNCH EVENTである、 ...
2025.11.26

M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 今月末に開催しますっ!! COLLABORATION LAUNCH EVENT 「SUPER STITCH TRUNK SHOW」 今月末11月29日(土)、11月30日(日)の2日間にて、 COLLABORATION LAUNCH EVENTである、 ...
2025.11.25

M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 今月末に開催しますっ!! COLLABORATION LAUNCH EVENT 「SUPER STITCH TRUNK SHOW」 今月末11月29日(土)、11月30日(日)の2日間にて、 COLLABORATION LAUNCH EVENTである、 ...
2025.11.24

M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 今月末に開催しますっ!! COLLABORATION LAUNCH EVENT 「SUPER STITCH TRUNK SHOW」 今月末11月29日(土)、11月30日(日)の2日間にて、 COLLABORATION LAUNCH EVENTである、 ...
2025.11.23

M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 今月末に開催しますっ!! COLLABORATION LAUNCH EVENT 「SUPER STITCH TRUNK SHOW」 今月末11月29日(土)、11月30日(日)の2日間にて、 COLLABORATION LAUNCH EVENTである、 ...
2025.11.22

M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 今月末に開催しますっ!! COLLABORATION LAUNCH EVENT 「SUPER STITCH TRUNK SHOW」 今月末11月29日(土)、11月30日(日)の2日間にて、 COLLABORATION LAUNCH EVENTである、 ...
2025.11.27
2025.11.26
2025.11.25
2025.11.24
2025.11.23
2025.11.22
