08/01 2022
M’ARIJUAN 表参道店
有賀です。

7/1~9/30迄の期間限定で、一万円以上お買い上げ、且つ、
InstagramかFacebookで、「#」をお買い上げのBrand(D’ARTISANかORGUEILのどちらか)と、
ご購入された店名を入れてUpして下さると、
(「当店」で「ORGUEIL」の場合は「#オルゲイユ」と「#マリジュアン表参道店」を付けて下さいね)
普段からUpして下さっている方は、店頭にてStaffにInstagram等の画面を見せて頂ければ、
純粋に一万円以上お買い上げで、TICKETが手に入りますので、お気軽にご利用下さいなっ!
ただし使用方法につきましては条件がありますので、
スマートフォン向けネットショッピングアプリ、「BASE」にて、
M’ARIJUAN ONLINE SHOP開設致しましたっ!!
昨今のコロナ禍により、
M’ARIJUANに来店出来ないお客様方の為に開設した、当ONLINE SHOP。
お手持ちのスマートフォンから、ネットショッピングアプリ「BASE」をダウンロードして頂き、
アプリ内で上記のショップ名を検索して頂くと、
上記ロゴがトレードマークのショップページにアクセス出来ます。
(上記ロゴからも簡単アクセスができますよ)
↓↓↓↓下記からもアクセスできますっ!!↓↓↓↓
一人でも多くのM’ARIJUAN FANの方々に、
お買い物を楽しんで頂ければと思いますっ!!
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませwww

instagram更新しております!
M’ARIJUAN 表参道店の公式アカウント
随時更新中ですっ!!!
はい、おはこんばんちわでございます。
本日は、珍しく月曜日に私の登場ですが、お逃げにならず此度も暫しのお付き合いをば。
さて、本日より8月ですねぇ。
もう、8月なんですねぇ・・・(遠い目)
はい、毎年恒例的に言っておりますので、今年も言ってみました。(笑)
取り敢えずは、今年も近場の大き目な公園で、森林浴的な事でもして濁します。
自然の癒しって大事です・・・(爆笑)
はい、閑話休題。
さて、本日の本題に参りますが、
8月に入り、夏真っ盛りって事で、「彼等」の久しぶりの登場です。(笑)
もう、この文面だけでお解りですね???
なので、本日のサムネ画像は、ちょいとおふざけして、以前登場時のの面白画像を拝借しました。(爆笑)
では、参りましょう。
はい、ずぎゃどぎゃどどどぉぉぉぉぉ~~~っっっんんんっ!!!!!!!!!!!!

COLOR : RED

COLOR : GREEN

COLOR : NAVY
はい、此方。
D’ARTISANからRELEASEされております、22 S/S SEASON VERSIONのALOHA SHIRT君達です。
今年のALOHA SHIRTは、RAYONでは無く、COTTON 100%の縮緬(ちりめん)生地でございます。
なので、お手入れ簡単&ガシガシ使い易いとなっております。
(以前発売していたRAYON 100%のMODELでも、お洗濯は全然OKですが・・・)
然も、縮緬生地は、浴衣や甚平に使われる生地なので、涼しい訳ですね。
柄のDESIGNは、名作浮世絵である歌川広重作「東海道五十三次」をMOTIFに、
登場する人々を全て「豚さん」で表現するという、流石D’ARTISAN的な、ちょいとCRAZYなDESIGNです。(爆笑)
そして、「東海道五十三次」の宿場駅の様子を細かく全体的に散りばめる事により、
派手なALOHA SHIRTっぽくならず、和柄の総柄SHIRTの様にもなっています。(笑)
さて、ここで「ある疑問」を持たれた方は、ナイスです。(笑)
「そもそもALOHA SHIRTで、COTTON製、更には縮緬生地って存在したのか???」
「ALOHA SHIRTって云えばRAYONでしょ?D’ARTISANの想像で造ってるんじゃないの???」
みたいな感じです。(笑)
では、いきなり答え。(笑)
ALOHA SHIRTの起源はCOTTON製です。
RAYONは50年代に開発されましたが、ALOHA SHIRTは30年代には存在しております。
(ALOHA SHIRTって名称になる前なら、もっと古くからあります)
解りましたか???
「COTTON製のALOHA SHIRTでもおかしくない」んですよ。(笑)
より詳しくお知りになりたい方は、昔のBLOGを漁って頂くか、店頭にてお話ししましょう。(逃避)
では、先ずは、久しぶりのDESIGN & 生地感をご覧頂きましょう。

COLOR : RED

COLOR : GREEN

COLOR : NAVY
はい、この様に、登場する人々を全て「豚さん」で表現しているのですが、何やらCOMICALですね。(笑)
そして、生地自体のBASEのCOLORも、敢えて、パキッとした鮮やかなCOLORでは無く、
若干色落ちしているかのような、優しい風合いのCOLORINGになっているので、
「ALOHA SHIRTって派手で苦手なんだよなぁ・・・」って方にも、簡単にお使い頂けますぞ。(笑)
さてさて、そんなCOLORと柄PATTERNですが、今年のMODELも今まで同様、
京都の着物捺染の職人さん方に依頼しております。
「手捺染め」って技法の職人さん達なのですが、これについては以前にも記しており、
何なら、横浜元町店に出張した際にも記した事があるので、本日は割愛です。(笑)
「何だよっ!最近、全然講義っぽい事書いてないじゃんっ!!!」
と、お叱りが来そうですが、気になる方は、下記より、D’ARTISAN公式H・Pにあります、
「手捺染め」についてのコラムをご覧下さい。
以前の私のBLOGをお読み頂いた方々も、此方を未見の方はご覧下さい、すんごいですから。(笑)
D’ARTISAN公式H・Pより☞☞☞「京の技」
如何でした???
職人さんが機械に身を乗り出して、目視で、柄にズレが生じていないか確認しております・・・
このDIGITALな世の中で、なんてANALOGなのでしょう・・・
ですが、「長年培ってきたANALOGな手法だからこそ、VINTAGEの様な良いモノが造れる」訳ですよ。
最たる例がJEANSですよね???(笑)
さて、今回のALOHA SHIRTは、他の部位にもちょっとした拘りがDESIGNERの中であった様で・・・

COLOR : RED

COLOR : GREEN

COLOR : NAVY
はい、この様に、BUTTONのCOLORも生地のBASE COLORに合せております。
使用しているBUTTONは、猫目のUREA BUTTON(尿素ボタン)です。
その為か、COLOR : GREENなんて、CAMOUFLAGE柄のARMY SHIRTの様・・・
(色褪せたMULTICAM TROPICみたい・・・涎)
そして、もう一か所・・・

COLOR : RED SIZE 38

COLOR : GREEN SIZE 38

COLOR : NAVY SIZE 38
はい、左胸のCHEST POCKETなのですが、この様に、BODYとの柄合わせを行っていないにも関わらず、
POCKET生地として使っている柄が、同じ箇所の柄なんですね。
コレって、意図しないと出来ない事なので、拘りPOINTなのでしょう。(笑)
さてさてさて。
流石に8月にもなっておりますので、当店分の店頭在庫にも、そろそろ底が見え始めております。
然も、今年は、無理くり追加入荷もしていたのですが・・・
完売してしまう前に、何卒、宜しくお願い致しますね。
如何でしたでしょうかね???
本日再登場の「彼等」も、何だか、もっとBLOGに登場させていた様な気もするのですが、
意外と登場していなかったみたいですね・・・(汗)
チラホラと着用画像で登場したり、他店舗で登場していたりしたからでしょうか???
もう着用SEASON真っ只中ですので、
「他の人と被らないALOHA SHIRTが欲しい」って方や、
「一般的なALOHA SHIRTみたいに派手過ぎない、ALOHA SHIRTが欲しい」と云った方は、
何卒、お急ぎ下さいね。
そうそう、何故か今年のALOHA SHIRTは、例年のALOHA SHIRTよりも、
ので、ALOHA SHIRTを着たいんだけど、
お連れの方が「んんん~・・・」ってなっちゃう方にもオススメですよ。(笑)
ですが、何卒、店頭にあるうちにお願い致しますね。(笑)
では、本日はこれにて。
有賀でした~。
まだまだ、ご来店の際は、マスクの着用、入店時の手指の消毒にご協力頂き、
体調にご無理のない様、お気をつけてお越しくださいm(__)m
それではまだまだ本日も、M’ARIJUAN 表参道店にてお待ち致しておりますよ~。
大阪・表参道・横浜元町・恵比寿・倉敷、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。
手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので
ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
STUDIO D’ARTISAN
is Tax free shop for travelers.
You can enjoy shopping by Tax free
in Osaka , Tokyo , yokohama-motomati , ebisu and Kurashiki

instagram更新しております!
M’ARIJUAN 表参道店の公式ショップアカウント
随時更新中ですっ!!!
M’ARIJUAN 表参道店 有賀(アルガ)の私物や
気に入った画像等を中心に投稿するサブアカウントは此方。
↓
M’ARIJUAN 表参道店 スタッフ 中村の
日々のコーディネートや、オススメ等のサブアカウントは此方。
↓
@marijuan_nakamura_omotesanndou
STUDIO D’ARTISAN & SA. OFFICIAL Facebook

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-13-1
原宿川名ビルB1(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 03-5774-6479
MAIL darti-tokyoshop@dartisan.co.jp

2025.11.27

M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 今月末に開催しますっ!! COLLABORATION LAUNCH EVENT 「SUPER STITCH TRUNK SHOW」 今月末11月29日(土)、11月30日(日)の2日間にて、 COLLABORATION LAUNCH EVENTである、 ...
2025.11.26

M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 今月末に開催しますっ!! COLLABORATION LAUNCH EVENT 「SUPER STITCH TRUNK SHOW」 今月末11月29日(土)、11月30日(日)の2日間にて、 COLLABORATION LAUNCH EVENTである、 ...
2025.11.25

M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 今月末に開催しますっ!! COLLABORATION LAUNCH EVENT 「SUPER STITCH TRUNK SHOW」 今月末11月29日(土)、11月30日(日)の2日間にて、 COLLABORATION LAUNCH EVENTである、 ...
2025.11.24

M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 今月末に開催しますっ!! COLLABORATION LAUNCH EVENT 「SUPER STITCH TRUNK SHOW」 今月末11月29日(土)、11月30日(日)の2日間にて、 COLLABORATION LAUNCH EVENTである、 ...
2025.11.23

M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 今月末に開催しますっ!! COLLABORATION LAUNCH EVENT 「SUPER STITCH TRUNK SHOW」 今月末11月29日(土)、11月30日(日)の2日間にて、 COLLABORATION LAUNCH EVENTである、 ...
2025.11.22

M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 今月末に開催しますっ!! COLLABORATION LAUNCH EVENT 「SUPER STITCH TRUNK SHOW」 今月末11月29日(土)、11月30日(日)の2日間にて、 COLLABORATION LAUNCH EVENTである、 ...
2025.11.27
2025.11.26
2025.11.25
2025.11.24
2025.11.23
2025.11.22
