03/31 2023
M’ARIJUAN 表参道店
中村です。
スマートフォン向けネットショッピングアプリ、「BASE」にて、
M’ARIJUAN ONLINE SHOP開設致しましたっ!!
昨今のコロナ禍により、
M’ARIJUANに来店出来ないお客様方の為に開設した、当ONLINE SHOP。
お手持ちのスマートフォンから、ネットショッピングアプリ「BASE」をダウンロードして頂き、
アプリ内で上記のショップ名を検索して頂くと、
上記ロゴがトレードマークのショップページにアクセス出来ます。
(上記ロゴからも簡単アクセスができますよ)
↓↓↓↓下記からもアクセスできますっ!!↓↓↓↓
一人でも多くのM’ARIJUAN FANの方々に、
お買い物を楽しんで頂ければと思いますっ!!
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませwww
はい、どうも皆様!!中村でございます。
気づけば、本日で3月も最終日でございますよ。
あれだけ咲き誇っていた桜も、今では緑がちらほらと・・・。
季節がらとは言え、少々名残惜しい気分でございますよ。
お花見したかったな~。(苦笑)
まぁ、それにつきましては、来年に持ち越しですね。
閑話休題。
さて、今回の表参道店Blogでございますが、
本日もD’ARTISANの新作Itemが入荷しましたので、それのご紹介をば。
それでもって、今回入荷した新作Itemは、ちょっとしたCollaboration Itemでして。
というのが、こちらのCollaboration Itemは、とある人気GenreのItemを、
数年ぶりに復活させまして、今季Releaseと相成りました。
また、この手のGenreというのは。実際にVintageが存在しておりまして、
現に、それらを熱心に集めているCollectorの方もいらっしゃる程です。
(有賀店長も複数個所有しているとの事)
ではでは、早速お披露目ですよ。(笑)
それがこちら☟
はい、本日入荷してきましたCollaboration Itemというのが、
こちらのMugでございます。
久しぶりですねぇ~、D’ARTISANのMugは。(笑)
そして、今回のモノは、どこか懐かしさを漂わせる色合いですねぇ。
(まるで、某BrandのMugみたい…)
そう、それこそ1950~60年代にて、USA国内の各地に点在していた、
CaféやRestaurantで使われていたような色合いですよ。
何と言いましょうか、このLight Greenなのか、Light Blueなのか、
はたまた、それらを足して2で割ったような独特な色合いは・・・(笑)
それでもって、このMugのどしっとした重量感ですよ。
これで、Hot Coffeeでしたり、Milkを飲んでみたいものです。( *´艸`)
さて、ここにきて「Milk」が出てきましたが、
この度、こちらのCollaboration Mugを製作して頂いた、
Brand様の名前にも冠しているのですよ。
そのBrand様というのが、こちら☟
(んん~、やはり見づらいですかね…)
この度、このItemを製作して下さったBrand様というのが、
この「Olde Milk-Glass」様でございます。
こちら、日本国内の熟達した技術を誇る工場様と契約し、
古き良きAmerican Taste漂うMugといったTableware(食器) Productを、
企画しているBrand様でございます。
この淡い色合いのMilk ColorのTablewareというのは、
先にも述べましたが、1950年代から1960年代のUSA国内のCaféやRestaurantでしたり、
一般的な食卓にも使われていたような、言ってしまえば「生活の一部」に
取り入れられていたようなTablewareだったりします。
それこそ、この色味以外でもWhiteでしたり、Red等と、
様々な色合いの同じ様なTablewareは存在します。
そういった良き時代のAmerican Taste漂うTablewareを製作している、
Brand様とのCollaborationでございますよ、皆様。(笑)
その証拠に☟
はい、D’ARTISANのBrand Logoがこれでもかと大きく、
しかも、両面に施されているのですよ。(笑)
そして、Mugの下の窪みは、同じ形状のそれと重ねられるようになっていますので、
1個とは言わずに複数個ご購入すれば、色んな場面で役立つかと。(爆笑)
と云った感じで、本日のItem紹介を終わりに致しますが、
皆様如何だったでしょうか?
こういった手合いのItemというのは、意外と早くに無くなってしまうモノでして、
それがCollaboration Itemというのなら、尚の事早い段階で旅立っていく可能性が・・・。
こちらもなるべく、店頭にあるうちにお願いしますね。
それでは、今回はこの辺で。
まだまだ、ご来店の際は、マスクの着用、入店時の手指の消毒にご協力頂き、
体調にご無理のない様、お気をつけてお越しくださいm(__)m
それでは明日からの4月も、M’ARIJUAN 表参道店にてお待ち致しておりますよ~。
Rear Side
大阪・表参道・横浜元町・倉敷、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。
手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので
ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
STUDIO D’ARTISAN
is Tax free shop for travelers.
You can enjoy shopping by Tax free
in Osaka , Tokyo , yokohama-motomati , ebisu and Kurashiki
instagram更新しております!
M’ARIJUAN 表参道店の公式ショップアカウント
随時更新中ですっ!!!
M’ARIJUAN 表参道店 有賀(アルガ)の私物や
気に入った画像等を中心に投稿するサブアカウントは此方。
↓
M’ARIJUAN 表参道店 スタッフ 中村の
日々のコーディネートや、オススメ等のサブアカウントは此方。
↓
@marijuan_nakamura_omotesanndou
STUDIO D’ARTISAN & SA. OFFICIAL Facebook
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-13-1
原宿川名ビルB1(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 03-5774-6479
MAIL darti-tokyoshop@dartisan.co.jp
2025.05.02
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.05.01
M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.30
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.29
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.28
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.27
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.05.02
2025.05.01
2025.04.30
2025.04.29
2025.04.28
2025.04.27