11/18 2023
M’ARIJUAN 表参道店
中村です。
STUDIO D’ARTISANの関東総本山であり、
ORGUEILの旗艦店であるM’ARIJUAN 表参道店にて、
新規店舗OPENING STAFF(正社員、アルバイト)を新たに追加募集致しますっ!!!
【仕事内容】
店舗販売スタッフ
【雇用形態】
正社員(試用期間あり)
アルバイト
【対象】
ジーンズ、メンズファッションの好きな方。
【勤務地】
M’ARIJUAN 表参道店
【給与】
正社員:経験、年齢、職能によって応相談
アルバイト:時給1,100円~
【応募方法】
履歴書(写真貼)、職歴、自己PRを明記の上、
下記の採用係へお電話にてご連絡下さい。
【連絡先】
株式会社ステュディオ・ダ・ルチザン・インターナショナル 東京事務所
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-13-1 原宿川名ビルB1F
TEL:03-3486-6449
担当:有賀 (アルガ)
表参道店の場所はこちら
D’ARTISAN or ORGUEILのどちらかをお買い上げ頂きました際に、
但し、数にかなりな限りがございますので、
お一人様に付き、1日1回のお会計時のみとさせて頂きます。
例えば、3 Itemを選んでから1 Item毎お会計されても、合計3回のお会計になりますが、
「お渡しできるのは、当日初回お会計時の1枚のみ」とさせて頂きます。
一度のお会計にて両Brandをお買い上げの方へは、
両BrandのStickerを一枚づつ差し上げます。
また、遠方にお住いの方々へは申し訳ございませんが、
M’ARIJUAN ONLINE SHOPでのお買い物は、当Campaignの対象外とさせて頂きます。
ですが、遠方にお住いの方は、各直営店へご連絡下さい。
また、追加のStickerの生産はございません。
各直営店にて、ご用意している枚数は異なります。
また、上記に記しました様に、かなり数に限りがございます。
何卒、ご用意がある内に、各直営店店頭までご来店をお願い致しますっ!!!
PRINTのDESIGNは、東京都を代表する草木「ソメイヨシノ」
PRINT COLORは、「江戸紫」をIMAGEしての「PURPLE」
PRINTの文字には、「漢字」でも「平仮名」でも無く「カタカナ」
緯糸をCHARCOAL COLORに染め、
日本製最初期の旧式力織機である通称「G3」で織り上げた 、
「ソメイヨシノ」の花をインディー&クリッパー両氏が引っ張っている、
「JEANS引っ張り」ならぬ「桜引っ張り」のPATCH DESIGN
PATCH中央に描かれたGOLDによる「15シューネン アニバーサリー」
「桜引っ張り」と、BACK POCKETのPIS NAMEを、
諸外国の方々がIMAGEする日本語である「カタカナ」を用い、
「江戸紫」をIMAGEしたPURPLEにて製作
BRAND ICONのSTITCH COLORは、
「ソメイヨシノ」をIMAGEしたPINKと、「東京ゆりかもめ」をIMAGEしたWHITEの2色。
上記の「M’ARIJUAN 15th ANNIVERSARY LIMITED SERIES」は、
ご希望のSIZEとご来店予定日をご連絡頂ければ、お取り置きさせて頂きます。
遠方にお住いの方は、MAIL or SNSのDIRECT MAILにてご連絡頂ければ、通販対応も可能ですよっ!!!
はい、どうも皆様!!中村でございます。
ああ~、んん~、冒頭の小ネタが全く思い付きません。
こういう時ホント思うのですが、自分の話しの引き出しの無さに、
何だかもどかしく感じてしまいます。
まぁ、あったとしてもここでは言えない事が少々あったり、なかったり。(笑)
はい、結局強引に小ネタをねじ込んでみたところで、本日の本題へ。
本日は、この数日中に入荷してきました、D’ARTISANの新作ITEM2型のご紹介となります。
そのITEM達は、同じSERIESの系列でして、
これがまた実に、実にD’ARTISANらしい見た目のITEMでして。
このITEM達の撮影時や画像の編集中で、ワタクシの曇りなき眼がチカチカするくらい、
奇妙奇天烈、奇々怪々なお見た目でございます。
ところがどっこい、いざこれらを羽織ってみると、
そこまでど派手な感じにならないという摩訶不思議な感覚になってしまうのですよ。
ええ、当BLOGを日頃ご覧になられている諸兄方は、
おおよその予想が付いているかと存じ上げます。(笑)
それがこちら☟
それがこちらのPATCHWORKもとい継ぎ接ぎ刺し子JACKETとVESTのSET UP SERIESですよ。
はい、このワタクシの曇りなき眼がチカチカしてしまった理由が、
この見た目からもお分かりになられたかと。(笑)
毎SEASON、色々な姿かたちの刺し子生地を展開しているD’ARTISAN・・・。
ある時はバッキバキに度詰めした生地があれば、
またある時は、まるで迷路のような独特のSTITCHを模ったモノと、
様々なモノを世に送り出してきて参りました。
で、今回の刺し子生地というのも、
それらに引けを取らないくらいの変態度もとい完成度でございますよ。(爆笑)
ではでは、本日はこれら2型のご紹介となりますので、
ごゆるりとご覧になって頂ければと思います~。
(目、目が~!、目が~~っ!!)
はい、凝視すればするほど、その眼に焼き付いてしまうくらい尖鋭的な見た目でございます。(笑)
こちら、地の生地のお色を形成するは、皆様大好きINDIGO BULEでありまして、
そのINDIGOの濃淡だけで、この生地の色を形成している次第でございます。
その上から波模様やら✖模様やら菱形やら、
はたまた初代プレステの方向キーを彷彿とさせるような形と、
多種多様なSTITCHが所狭しと施されております。
それらを全てひっくるめて、JACQUARD WEAVE(ジャガード織り)で生地を仕立てました。
これを全てガチンコのPATCHWORKで表現すると、
色んな意味で現実味を帯びないPRICEになってしまいますのでね。(笑)
そして、お色を形成するはINDIGO COLORと申し上げた通り、
こちらの生地も着込む、洗い込む事により、それらが経年変化して参りますよ。
ではでは、各ITEMのDETAIL紹介をば。
先ずは、JACKETからのご説明から。
このJACKETのCOLLARでありますが、
何だかORGUEILのJACKET類に通ずるようなLAPELの付いたCOLLARの形状ですが、
これもAMERICAN VINTAGEのWORK JACKETないしTAILORED JACKETにも存在しております。
ですので、この様にキリッとした面構えなんですよね。(笑)
LEFT CHEST POCKET
WAIST MAIN POCKET
双方、大変見づらくなっていますが、ちゃんとPOCKETは存在しております。(笑)
共に緩やかにROUNDされた双方のPOCKETでございますが、
その生地の特異性の余り、BODYと同化してしまうという恐ろしさ・・・。
遠目から見ますと、POCKETの無い摩訶不思議なJACKETに見えてしまうのでしょうね。(爆笑)
こちら、このJACKETのCUFFSになるのですが、だいぶSIMPLEな造りとなっていまして、
これもちゃ~んとVINTAGEに存在する仕様なんですよね。
という事は、このITEMのMOTIFは、やはりWORK JACKETから来ているのですしょうかね?。(笑)
それでは、次にVESTのDETAIL紹介をば。
首元は、普遍的は浅めのV ZONEと基本ののような佇まいでございます。
浅めと言っても、極端な浅さではありませんので、HENRY NECKだろうが、
BAND COLLAR SHIRTだろうが何でもござれですよ、ええ。
もしくは、横浜店の丸山店長のように、SHIRTにNECKTIEを巻いてACCENTを加えても面白いですよ。
こちらのVESTの形状というのは、専らVINTAGEのWORK VESTを参考にしていますので、
このように裾の形状は直線的と、これまたアメカジLOOKな形で良きかな、良きかな。
また、片縁仕上げのWAIST POCKETは、JACKETと同様に、
その縁部分とBODYと同化しているような感じに見えますので、
その面白さたるや100点満点でございます。(何基準?)
最後は、WORK VESTではお馴染みのCHINCH BACKですよね。
これまた、ものの見事に同一化していますので、
補助的な役割のPARTSにも拘らず、この奇々怪々な具合ですよ。
それくらい、このSERIESに用いられている生地の変態さ加減が伺い知れる訳なんですよね~。(爆笑)
と云った感じで、本日のITEM紹介を終わりに致しますが、皆様如何だったでしょうか?
ど派手、奇々怪々、奇天烈怪奇と散々に物申しておりますが、
実際に羽織ってみますと、これがまた変に悪目立ちしないのが、不思議なところ。(笑)
ですので、敢えて振り切る様な形でSET UPで着用しても大変面白いですぞ。(爆笑)
しかしながら、その特異性からか、こちらの予想を上回る早さで旅立っていまして、
ことVESTに至っては、本日でSIZE欠けが発生しちゃいました。(これもまた予想外ww)
何卒、何卒、この機会をお見逃しの無きよう、お願い致しますね。
それでは、本日はこの辺で。
まだまだ、ご来店の際は、自己判断でマスクの着用、入店時の手指の消毒にご協力頂き、
体調にご無理のない様、お気をつけてお越しくださいm(__)m
当店に来たら罹っちゃったなんてイヤですからね。
それでは明日も、M’ARIJUAN 表参道店にてお待ち致しておりますよ~。
スマートフォン向けネットショッピングアプリ、「BASE」にて、
M’ARIJUAN ONLINE SHOP開設致しましたっ!!
昨今のコロナ禍により、
M’ARIJUANに来店出来ないお客様方の為に開設した、当ONLINE SHOP。
お手持ちのスマートフォンから、ネットショッピングアプリ「BASE」をダウンロードして頂き、
アプリ内で上記のショップ名を検索して頂くと、
上記ロゴがトレードマークのショップページにアクセス出来ます。
(上記ロゴからも簡単アクセスができますよ)
↓↓↓↓下記からもアクセスできますっ!!↓↓↓↓
一人でも多くのM’ARIJUAN FANの方々に、
お買い物を楽しんで頂ければと思いますっ!!
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませwww
大阪・表参道・横浜元町・倉敷、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。
手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので
ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
STUDIO D’ARTISAN
is Tax free shop for travelers.
You can enjoy shopping by Tax free
in Osaka , Tokyo , yokohama-motomati , ebisu and Kurashiki
instagram更新しております!
M’ARIJUAN 表参道店の公式ショップアカウント
随時更新中ですっ!!!
M’ARIJUAN 表参道店 有賀(アルガ)の私物や
気に入った画像等を中心に投稿するサブアカウントは此方。
↓
M’ARIJUAN 表参道店 スタッフ 中村の
日々のコーディネートや、オススメ等のサブアカウントは此方。
↓
@marijuan_nakamura_omotesanndou
STUDIO D’ARTISAN & SA. OFFICIAL Facebook
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-13-1
原宿川名ビルB1(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 03-5774-6479
MAIL darti-tokyoshop@dartisan.co.jp
2023.12.11
M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 新規店舗出店の為、 OPENING STAFF追加募集!!!!!!! STUDIO D’ARTISANの関東総本山であり、 ORGUEILの旗艦店であるM’ARIJUAN 表参道店にて、 新規店舗OPENING...
2023.12.10
M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 新規店舗出店の為、 OPENING STAFF追加募集!!!!!!! STUDIO D’ARTISANの関東総本山であり、 ORGUEILの旗艦店であるM’ARIJUAN 表参道店にて、 新規店舗OPENING...
2023.12.09
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 新規店舗出店の為、 OPENING STAFF追加募集!!!!!!! STUDIO D’ARTISANの関東総本山であり、 ORGUEILの旗艦店であるM’ARIJUAN 表参道店にて、 新規店舗OPENING...
2023.12.08
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 新規店舗出店の為、 OPENING STAFF追加募集!!!!!!! STUDIO D’ARTISANの関東総本山であり、 ORGUEILの旗艦店であるM’ARIJUAN 表参道店にて、 新規店舗OPENING...
2023.12.07
M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 新規店舗出店の為、 OPENING STAFF追加募集!!!!!!! STUDIO D’ARTISANの関東総本山であり、 ORGUEILの旗艦店であるM’ARIJUAN 表参道店にて、 新規店舗OPENING...
2023.12.06
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 新規店舗出店の為、 OPENING STAFF追加募集!!!!!!! STUDIO D’ARTISANの関東総本山であり、 ORGUEILの旗艦店であるM’ARIJUAN 表参道店にて、 新規店舗OPENING...
2023.12.11
2023.12.10
2023.12.09
2023.12.08
2023.12.07
2023.12.06