STUDIO D'ARTISAN

ONLINE SHOP

  • ホーム
  • STUDIO D’ARTISANについて
  • 店舗情報・取扱店舗
  • メンテナンス
  • お知らせ
  • ライブラリー
  • お問い合わせ

05/06 2025

ORGUEILぞくぞく・・・一つだけ(笑)

M’ARIJUAN 表参道店

有賀です。

 

 

 

 

 

LET’S DO IT BASEBALLっ!!!

DSC_0002

STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL

D7569

DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE)

COLOR : DENIM × LEATHER

MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA

OUNCE : 16oz

¥79,200 (税込)

 

 

 

DSC_0003

STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL

D7570

DENIM GLOVE (ALLROUND TYPE)

COLOR : DENIM × LEATHER

MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA

OUNCE : 16oz

¥79,200 (税込)

 

 

 

DSC_0003

STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL

D7571

DENIM GLOVE (CATCHER MITT TYPE)

COLOR : DENIM × LEATHER

MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA

OUNCE : 16oz

¥90,200 (税込)

 

「D’ARTISAN」だから出来たITEMなのですよっ!!!

 

ガチなお造りなので、

普段の練習や草野球なら全然使用可能!!!

 

勿論、「SPECIAL MODEL」なので、

お部屋のINTERIORや観賞用にも最適っ!!!

 

然も、お造りいただいているのが・・・

 

 

 

 

 

おはこんばんちはでございます。

本日は、私の登場と相成ります故、此度も暫しのお付き合いをば。

 

 

 

 

 

「及川クニ子 14歳」をご存知の方は、私と語り合いましょう。(笑)

 

 

 

 

 

さて、謎な一言は置いておいて、早速、本日の本題でございます。

 

 

 

 

 

さてさて、本日はORGUEILからの新作君のご案内。

ええ、Golden Weakも最終日なのに新作君のご案内ですよ。(笑)

ですが、本日は1 Itemのみですので、軽ぅぅ~くご説明も。

 

 

 

 

 

そして、「本日の彼等」は、実は入荷を心待ちになされていた方が多かったりします。

まぁ、コモノなのですが、その分、「作らないSeasonには必ず聞かれる」コモノでもあったり。

 

 

 

 

 

では、参りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

はい、ずぎゃどぎゃずばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~ぁぁぁ~~っんんんっ!!!!!!!!!!!

DSC_0001

All Color’s

ORGUEIL 2025 S/S New Release

OR-7365

Newsboy Cap

COLOR : (画像上から)Ivory , Navy

MATERIAL : Cotton 50% , Linen 25% , Ramie 25%

¥10,780 (税込)

 

 

 

はい、此方♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

何だか久々にお作りしました「Casquette」君でございます。

 

 

 

この、一般的に云う「Casquette(キャスケット)」とはFrance語だったりしますが、

英語表記だと、上記Item Nameに有ります様に「Newsboy Cap」となります。

はい、これ、正式名称だったりします。(笑)

 

 

 

因みに、「Hunting Cap(ハンチング・鳥打帽)」の一種だったりもします。

所謂、派生型ってヤツです。

 

 

 

昔のAmericaでは、「大人はHunting Cap(若しくはHat)」で、「子供はNewsboy Cap」が一般的。

大人が「Casquette」被っている場合、継ぎの枚数が少なめでVolumeが出ていない、「Worker用」です。

あと、区別するならば、「貴族が被るのはHunting」「WorkerはCasquette」って感じ。

 

 

 

そして、厄介な事に「Hunting Cap」と「Casquette(Newsboy Cap)」には、

明確な区別がありません。

曖昧なんですね。

 

 

 

そして、詳しくは省きますが、昔は「Front Brim(ツバ)」のみが付いている帽子は、

全て「Casquette扱い」となります。

ええ、「Baseball Cap」でさえも、正しくは「Casquetteの一つ」となる訳です。

 

 

 

そうそう、何故に「Newsboy」なのかはご存知でしょうか???

はい、その通り。

「新聞売りの子供が被っていたから」です。

 

 

 

そして、お気付きでしょうか???

「MATERIAL」の表記を見ると、「Cotton 50% , Linen 25% , Ramie 25%」とありますが、

此処最近でご覧になった御記憶はございませんかね???

 

 

 

はい、先月は4月の25日の当Blogにての「入荷のご連絡回」にて登場しました、

ORGUEIL 25S/S SeasonのMain Seriesの一つ「Edwardian Series」の3 Piece君達と、

同じMaterialでございます。

まぁ、この3 Piece君達は、未だTrousers君が未入荷の為、詳細Blogは記しておりませんが・・・(笑)

 

 

 

この3 Pieceは良いですよ。

 

 

 

はい、お話しを戻しまして。

では、本日の「Casquette」君をちょろっとですが、ご覧いただきましょう。

 

 

 

DSC_0002

Panel構成は「8枚継ぎ」となります。

Volumeも出て良し、潰しても良し、な「8枚継ぎ」となります。(笑)

 

この「何枚継ぎ」ってヤツは、「Casquette」の歴史を調べてくと面白いですよ。

本当に解り易く、最初は「1枚継ぎ」ですから。(笑)

まぁ、だからこそ、出自が「Hunting Cap」なんですね。

 

何故「継ぎの枚数が増えていったのか」に尽いては店頭にて。

ちょっと長いお話しになりますのでね。

 

 

 

DSC_0003

「Sweat Band(スベリ)」は、Twill製です。

昔はLeatherを使用したModelを作っておりましたが、汗で額に張り付くんですよね・・・

あれ、苦手な方が多いんですが、私も苦手です。(笑)

特に夏場はねぇ・・・(爆)

 

 

 

さてさて、スンゴイ簡単なご説明でしたが、こんな感じ。(笑)

 

 

 

簡単過ぎたので、もう一つだけ小話。

 

「Casquette」や「Beret(ベレー帽)」って、ClownのVolumeを右側に垂らしたり、

左側に垂らしたり、はたまた、前に持ってきたりしますよね。

 

此れ、「国によって持ってくる方向が違う」ってご存知ですか???

 

答えは店頭にて・・・(笑)

 

 

 

さてさて、今回も極少量の入荷となります。

特に3 Pieceをお狙いの方々は、併せる事が出来るので、何卒、お早めに。

 

 

 

さて、此れにて入荷済みItemとなりました故、此れより、

お電話やMail・各種SNSでのお取り置きのご依頼、ご要望はお断りとさせて頂きます。

何卒ご理解ご容赦の程、宜しくお願い致します。

 

 

 

店頭にある内にお願いいたしますね。

 

 

 

 

 

如何でしたでしょうかね???

 

 

 

 

 

冒頭で記しました様に、この「Casquette」は、作らないSeasonに限って、

「Casquetteってありますか???」とお問い合わせをいただきます。

 

 

 

 

 

ですが、ORGUEILと云えども、決して毎Seasonに渉って、

お造りしている訳では無いItemなんですね。

だからこそ人気をいただいているのかもしれませんが・・・(笑)

 

 

 

 

 

今回お作りした「彼等」も、来年はReleaseされませんのでね。

 

 

 

 

 

何卒、店頭にある内にお願いいたします。

 

 

 

 

 

では、本日は此れにて。

有賀でした~。

 

 

 

 

 

それでは明日も、M’ARIJUAN 表参道店にてお待ちいたしておりますよ~。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

M’ARIJUAN ONLINE SHOP!!

M’ARIJUAN ONLINE SHOP

IN BASE

スマートフォン向けネットショッピングアプリ、「BASE」にて、

M’ARIJUAN ONLINE SHOP開設致しましたっ!!

昨今のコロナ禍により、

M’ARIJUANに来店出来ないお客様方の為に開設した、当ONLINE SHOP。

 

お手持ちのスマートフォンから、ネットショッピングアプリ「BASE」をダウンロードして頂き、

アプリ内で上記のショップ名を検索して頂くと、

上記ロゴがトレードマークのショップページにアクセス出来ます。

(上記ロゴからも簡単アクセスができますよ)

 

↓↓↓↓下記からもアクセスできますっ!!↓↓↓↓

M’ARIJUAN ONLINE SHOP

 

一人でも多くのM’ARIJUAN FANの方々に、

お買い物を楽しんで頂ければと思いますっ!!

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませwww

  

 

 

中々ご来店頂けないお客様には是非お気軽に下記アドレス宛

darti-tokyoshop@dartisan.co.jp

までお問い合わせ頂ければ詳しくご対応させて頂きますっ!!

 

また店頭の商品も通販対応できますので、

上記宛てにメールか、

03-5774-6479

までお気軽にご連絡頂ければと思いますっ!!!

 

 

 

 

 

大阪・表参道・横浜元町、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。

手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので

ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。

 

 

 

STUDIO D’ARTISAN 

is Tax free shop for travelers.

You can enjoy shopping by Tax free 

in Osaka , Tokyo and yokohama-motomati

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

Please Follow!!!  

 

フォロワー目指せ10,000人!!!

 

 

 

ブログ用ロゴ

SNS

glyph-logo_May2016


@marijuan_tokyoshop

instagram更新しております!

M’ARIJUAN 表参道店の公式ショップアカウント

随時更新中ですっ!!!

是非フォロー宜しくお願い致しますっ!!!

 

 

 

M’ARIJUAN 表参道店 有賀(アルガ)の私物や

気に入った画像等を中心に投稿するサブアカウントは此方。

@marijuan_omotesandou_aruga

 

 

 

M’ARIJUAN 表参道店 スタッフ 中村の

日々のコーディネートや、オススメ等のサブアカウントは此方。

@marijuan_nakamura_omotesanndou

 

 

 

此方も是非フォロー宜しくお願い致しますっ!!!

 

 

 

f_logo_RGB-Black_250

STUDIO D’ARTISAN & SA. OFFICIAL Facebook

ORGUEIL OFFICIAL Facebook

 

 

 

Lightningweb007

M’ARIJUAN OMOTESANDO(マリジュアン表参道店)

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前6-13-1

原宿川名ビルB1(Google Map

OPEN/11:00~20:00

TEL 03-5774-6479

MAIL darti-tokyoshop@dartisan.co.jp

 

 

 

最近の投稿

記事一覧へ

MailMagazine お得な情報配信中!
  • Twitter
  • Facebook

ONLINE SHOP

ページトップへ