08/06 2025
M’ARIJUAN 表参道店
中村です。
はい、どうも皆様!!中村でございます。
遂に関東地方の各所で、40℃を超えてくる地域が出始めましたか。
ヤバい、ヤバいと思っておりましたが、まさか此処までとは・・・。
昨日も帰宅途中で、救急車のSIRENが響いておりましたよ。
以前にも書きましたが、ワタクシも熱中症に何度も成った身ですので、
その辛さというのは、心の底から分かります。(大汗)
ホント重症の時って、意識が飛んだり、熱痙攣起こしちゃうんですよね・・・。
はい、それら症状には、ワタクシ既に体験しております、ええ。
もし、軽い症状が出て来たとしたら、どうかご自愛くださいませ。m(__)m
ではでは、本日の本題へ。
本日の表参道店BLOGでは、昨日入荷しました、
D’ARTISAN 2025 A/W COLLECTIONより久々の復活を遂げた、
「もしもSERIES」より、「彼等」を先んじてご紹介していこうかと。
「彼等」と云う事は、もうお分かりですよね。(笑)
それがこちら☟☟
はい、本日の表参道店BLOGにてお届けする新作ITEMは、
こちらの新作TRACK JACKETこと、「ベトジャージ」でございます。
はい、新たな造語を生み出してしまった、我らがD’ARTISAN・・・。(笑)
こちら平たくご説明いたしますと、
今回の「もしもSERIES」の題材でございます「VIETNAM戦争」でして、
その当時、戦火に赴いた兵士さん達の帰還を祝した記念品=「SOUVENIR(お土産)」がありました。
その兵士さん達が使っていたPARACHUTEやら寝袋やらを、現地にてJACKETに作り直してもらい、
それに記念のEMBROIDERYを施してもらうというJACKETがありました。
それが「VIETNAM SOUVENIR JACKET」こと「ベトジャン」。
んで、此度のTRACK JACKETに、
実際のVINTAGE「ベトジャン」に存在したEMBROIDERY DESIGNに加え、
D’ARTISANの要素をMIXしたモノを落とし込みました。
ではでは、そんな新作「ベトジャージ」君を早速ご紹介していきますぞ。
右胸
左胸
(左より)BEIGE, GREEN, YELLOW, BLACK
右胸には、だいぶ乱雑な感じの虎の顔、左胸には平仮名で「だるち」と、
かなり高密度にて施されたEMBROIDERYがしっかりと主張しています。(笑)
右胸の虎の顔なんですが、
ORIGINALのそれですと、色んな顔つきの虎が確認されていまして、
この表情のモノもそのうちの一つでして、此度の虎の眼はだいぶ個性的。(笑)
その虎の「色合い」というのは全色一緒の色合いで、
左胸の「だるち」だけは各COLORに応じて、使い分けていたりします。
続いては当ITEMのMAIN DETAILである、BACK SIDEのEMBROIDERY DESIGNのご説明を。
こちら、中央に座するは、北VIETNAMに南VIETNAM、更にはLAOSやCAMBODIAと云った、
VIETNAM戦争時のVIETNAM周辺の地図が施されており、
その横にある文字はTHAILAND等と、周辺地域の名前も記載されています。
その中央の地図を見守るように、龍の頭の上に座るインディー氏に、
福の文字を帆の中央に記した船に乗るクリッパー氏が、脇を固めています。
そして、両氏が被る葉笠は先月RELEASEされました、
同SERIESの「8197/VETNAM大戦 T-SHIRT」のPRINT DESIGNと同じ、
「ノンラー」と呼ばれるVIETNAMの伝統衣装なんですが、
やっぱり、ワタクシの目にはどうしても「蛤」にしか見えないんですよね~。(笑)
(左より)BEIGE, GREEN, YELLOW, BLACK
こちら各COLORを並べた画像なんですが、中央の地図でしたり、
インディー氏、クリッパー氏のEMBROIDERYの色は全て同じ色合いにしていまして、
それ以外のEMBROIDERYの色は、それぞれのCOLORに合せて、若干変えています。
汎用性に秀でているのはBEIGEであり、差し色で言えばGREENやYELLOWは捨て難く、
「ベトジャン」っぽさが全面に出ているは、やっぱりBLACKかと。
人によっては、複数色GETしちゃう方もいらっしゃるやも。(もしくは全色!?)
はい、と云った感じが当ITEMの詳細となりますが、皆様如何でしたか?。
ジャージのSIZE感は、今迄と全く同じ、すこし細目のSILHOUETTEですので、
あんまりピタピタで着用するよりかは、若干緩めのSIZE感で楽しんで頂けたらと思っております。
故に、ワタクシが思う推奨SIZEは、1 SIZE大き目のSIZEでの着用がオススメです。
こと、D’ARTISANのジャージに於きまして、これ程までに色を使い分けては、
EMBROIDERYを施したモノというのは、正直そこまでございません。
それに輪をかけて、昨今では「DENIM BOOM」以外で、
「スカジャン」要素を含むITEMというのが、かなり注目視されています。
その要素がかなり含まれていますので、何卒お早めに。
最後に、今回紹介したITEMも、既に入荷済みとなっていますので、
お電話やSNS等でのお取り置きのご依頼はお断りさせて頂きます。
どうか、店頭に並んでいる内にご検討下さいね。
ではでは、今回はこの辺で。
もしかしたら、明日も新作ITEMが入荷する可能性がありますので、お楽しみに~。
それでは明日も、M’ARIJUAN 表参道店にてお待ちいたしておりますよ~。
スマートフォン向けネットショッピングアプリ、「BASE」にて、
M’ARIJUAN ONLINE SHOP開設致しましたっ!!
M’ARIJUANに来店出来ないお客様方の為に開設した、当ONLINE SHOP。
お手持ちのスマートフォンから、ネットショッピングアプリ「BASE」をダウンロードして頂き、
アプリ内で上記のショップ名を検索して頂くと、
上記ロゴがトレードマークのショップページにアクセス出来ます。
(上記ロゴからも簡単アクセスができますよ)
↓↓↓↓下記からもアクセスできますっ!!↓↓↓↓
一人でも多くのM’ARIJUAN FANの方々に、
お買い物を楽しんで頂ければと思いますっ!!
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませwww
大阪・表参道・横浜元町、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。
手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので
ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
STUDIO D’ARTISAN
is Tax free shop for travelers.
You can enjoy shopping by Tax free
in Osaka , Tokyo and yokohama-motomati
instagram更新しております!
M’ARIJUAN 表参道店の公式ショップアカウント
随時更新中ですっ!!!
M’ARIJUAN 表参道店 スタッフ 中村の
日々のコーディネートや、オススメ等のサブアカウントは此方。
↓
@marijuan_nakamura_omotesanndou
STUDIO D’ARTISAN & SA. OFFICIAL Facebook
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-13-1
原宿川名ビルB1(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 03-5774-6479
MAIL darti-tokyoshop@dartisan.co.jp
2025.08.06
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 「GODZILLA COLLABORATION JEANS」の、 偽造品について GZ-009/GODZILLA COLLABORATION JEANSの、 偽造品が出回っている事が確認されました。 以下のLINKが、 同ITEMの偽造...
2025.08.05
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 「GODZILLA COLLABORATION JEANS」の、 偽造品について GZ-009/GODZILLA COLLABORATION JEANSの、 偽造品が出回っている事が確認されました。 以下のLINKが、 同ITEMの偽造...
2025.08.04
M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 「GODZILLA COLLABORATION JEANS」の、 偽造品について GZ-009/GODZILLA COLLABORATION JEANSの、 偽造品が出回っている事が確認されました。 以下のLINKが、 同ITEMの偽造...
2025.08.03
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 「GODZILLA COLLABORATION JEANS」の、 偽造品について GZ-009/GODZILLA COLLABORATION JEANSの、 偽造品が出回っている事が確認されました。 以下のLINKが、 同ITEMの偽造...
2025.08.02
M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 「GODZILLA COLLABORATION JEANS」の、 偽造品について GZ-009/GODZILLA COLLABORATION JEANSの、 偽造品が出回っている事が確認されました。 以下のLINKが、 同ITEMの偽造...
2025.08.01
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 「GODZILLA COLLABORATION JEANS」の、 偽造品について GZ-009/GODZILLA COLLABORATION JEANSの、 偽造品が出回っている事が確認されました。 以下のLINKが、 同ITEMの偽造...
2025.08.06
2025.08.05
2025.08.04
2025.08.03
2025.08.02
2025.08.01