06/23 2022
M’ARIJUAN横浜元町店
中村です。
新作ITEM等をUPするメインアカウント、
日々更新しておりますっ!!
M’ARIJUAN 横浜元町店 店長 マルちゃんこと丸山一樹の、
スタイリング中心のNEW日常アカウントは此方っ!!!
↓
https://www.instagram.com/marijuan_kazuki_maruyama_/
https://marijuan.fashionstore.jp/
こういうご時世になってしまったので、特に遠方にお住まいの方は、
ご来店頂く事が難しいという方も多いかと思います。
そういう方の為に楽しみでいらっしゃるそこのお客様に、
身近にMARIJUANをお楽しみ頂きたいと、
スマートフォン向けネットショッピングアプリ
「BASE」にて、M’ARIJUAN ONLINE SHOPを併設しております。
是非併せてご利用いただければと思います。
はい、どうも皆様!!中村でございます。
本日は、隔週恒例「出張、中村の横浜元町店BLOG」のBLOG回となりますので、
温かい目で見守って頂けますと幸いです。(笑)
昨日は、横浜市周辺は土砂降りの雨が降り注いだそうで、
今日も雨なのかな~、と下向きの気持ちを抱きつつ、出勤していたのですが、
運よく日中は雨は降らず、心地よい日差しに恵まれました。
それでもって、今週末にかけて、気温もグングン上がってくるとの事。
D’ARTISANやORGUEILのAloha Shirts含め、半袖Shirt類が、
続々と旅立ちそうな雰囲気がプンプンしますねぇ。
ご来店の際は、是非是非それらのItemをご覧頂ければと思います。(#^^#)
と、ここまで半袖Shirtの話題を上げたので、
今日はそれらの紹介かな?と感じ取った、当店Blogの読者の皆々様。
本日の「丸山店長Request」がそれだったものでして。
ここ最近の元町店では、この生地を使った定番Jeansが、大層人気でありまして。
しかも、Timing良く、人気の高いSilhouetteの定番Jeansが、二型も再入荷。
こちらも、今が狙い目でございますよ~。
それがこちらでございます☟
Front
Back
Front
Back
去年辺りから、定番Itemの一つとして加わった、900番台G3 Denim Series・・・
定番100番台Denim生地と、また趣の異なるDenim生地が持ち味の彼等。
その中でも、人気の高いRelax Tapered TypeとHigh Rise Tapered Typeが、
出揃いましたので、本日はこの2型をご紹介して参りますぞっ。
先ずは、こちらからのご説明☟
表面
裏面&Selvedge部分
肝心要の900番台Denim生地のご説明から始めさせて貰いますぞ。(笑)
過去のBLOGでお伝えしておりますように、国内初で全自動力織機で名高い、
豊田自動力織機の最初期Modelであります、通称「G3」力織機にて、
織り上げたOriginal Denim生地を使用しております。
このDenim生地の織り方も一風変わっておりまして、
このDenim生地を織る際に、経糸(Indigo糸の方)のTensionを、
なるべく緩くになるように織り上げる「ダラシ織り」を用いております。
この「ダラシ織り」による、100番台Denim生地には無い、
表面の激しい凹凸感が存在する事で、点と点が結びつく「タテ落ち」が、
より一層、強烈に浮かび上がってきます。
また、糸を緩く織るという事は、生地自体が柔らかい、且つStretch性も高まり、
100番台Denim生地と比べても、この900番台Denim生地の方が馴染み易いのも、特徴の一つ。
そのおかげか、元町店では、100番台よりも900番台Denim生地の方が人気なんです。
SD-908 FRONT
SD-909 Front
908と909のFront部分でございます。
908の方は、浅すぎず、深すぎずといった適度な股上に対して、
909の方は、Front Buttonが1個多い分、股上を深く設定しています。
それで、どのくらいの違いがあるかと言うと☟
奥 : SD-909 手前SD-908
それぞれのJeansを重ねた画像となります。
だいたい2㎝弱といった感じで、それぞれの股上の違いが見受けられるかと。
この違いにより、それぞれのFit感は言わずもがな、腰周りの色落ちの出方も違ってきますよ。
SD-908 Back
SD-909 Back
それぞれのBack部分にも大きな違いがございます。
一番の違いが、Back Yokeの高さの違いでして、この高さによっても、
穿いた際のFit感が大きく変わって参ります。
それでもって、この部分も大きな違いが☟
奥 : SD-909 手前SD-908
重ねてみると分かるように、後ろ股上の曲線の違いが大きく違いますよね。
908の方は、曲線が強く出ている分、ご自身のHipに吸い付くようなFit感に対して、
909の方は、全体的にHipを包み込むようにFit感を生み出してくれます。
個人的には、股上の深い909が好みでございます。(ビバ!!、 High Rise!!w)
さて、皆々様が気にして止まない、900番台Denim生地の経年変化でございますが、
下のLinkからご覧頂けますので、是非ともCheckして下さいね。(笑)☟
穿き比べて楽しんでみては? (大阪店Blog参照)
しかしながら、もっと細かな部分の経年変化も、充分お楽しみ頂けますよ。
例えばこちら☟
Original Top Button
Original Top Button 経年変化後
Original Copper Rivet
Original Copper Rivet 経年変化後
はい、元町店に飾ってあります、定番Jeans(SD-103)と新品の、
ButtonとRivetの経年変化の比較画像でございます。
Buttonに関しては、表面のメッキが徐々に取れてくれば、
光沢感と化学反応による色味の変化が現れ、
Rivetに関しては、ピッカピカに光り輝いていたCopperが、
どんどんくすみ、より一層渋さが増してきますぞ!!
こういった小さな経年変化も、Jeansの醍醐味と言えるのではないでしょうか!!
といった感じで、本日のItemのご紹介は、終了と致します。
皆様、如何だったでしょうか?
思いの外、長めのBlogとなってしまいましたが、ご容赦を。(汗)
まぁ、これも実際に試着した方が一番分かり易いので、
ご来店された際は、是非とも両者を穿き比べて頂ければと思います。
その時は、丸山店長が面白おかしくご紹介してくれると思いますので。(爆笑)
ですが、こちらも店頭に並んでいる内にお試し下さいね。(゚Д゚;)
ではでは、今回はここまで。
それではまた明日も、M’ARIJUAN横浜元町店でお待ちしております。
大阪・表参道・横浜元町・倉敷、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。
手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので
ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
STUDIO D’ARTISAN
is Tax free shop for travelers.
You can enjoy shopping by Tax free in
in Osaka and Tokyo and yokohama-motomati and kurashiki
新作ITEM等をUPするメインアカウント、
日々更新しておりますっ!!
M’ARIJUAN 横浜元町店 店長 マルちゃんこと丸山一樹の、
スタイリング中心のNEW日常アカウントは此方っ!!!
↓
https://www.instagram.com/marijuan_kazuki_maruyama_/
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町4-161(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 045-232-4610
MAIL yokohamamotomachi@dartisan.co.jp
2025.10.15
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 弊社よりお客様へ大事なお知らせ 以前に、各直営店ブログや弊社ホームページにて、 「SD-108」の偽造品が出回っております旨を注意喚起をさせて頂き...
2025.10.13
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 横浜元町店 “代休日” のお知らせ。 横浜店は、通常定休日にあたる祝日10月13日(月)営業の為、 翌10月14日(火)は “代休” とさせて頂きます。 ...
2025.10.12
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 横浜元町店 “代休日” のお知らせ。 横浜店は、通常定休日にあたる祝日10月13日(月)営業の為、 翌10月14日(火)は “代休” とさせて頂きます。 ...
2025.10.11
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 横浜元町店 “代休日” のお知らせ。 横浜店は、通常定休日にあたる祝日10月13日(月)営業の為、 翌10月14日(火)は “代休” とさせて頂きます。 ...
2025.10.10
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 弊社よりお客様へ大事なお知らせ 以前に、各直営店ブログや弊社ホームページにて、 「SD-108」の偽造品が出回っております旨を...
2025.10.09
M’ARIJUAN横浜元町店 中村です。 弊社よりお客様へ大事なお知らせ 以前に、各直営店ブログや弊社ホームページにて、 「SD-108」の偽造品が出回っております旨を...
2025.10.15
2025.10.13
2025.10.12
2025.10.11
2025.10.10
2025.10.09