09/08 2022
M’ARIJUAN横浜元町店
中村です。
一会計、お渡しは当日1回限りにてお買い上げ頂いたBrand方のStickerを一枚、
プレゼントキャンペーンが始動致しました(^^♪
勿論オマケ程度のクオリティーでは無く、
クルマやバイク等の屋外にもお使い頂ける本格仕様のStickerとなりますし、
無くなり次第終了なので、
是非この機会に併せてご利用頂ければと思います(#^^#)
新作ITEM等をUPするメインアカウント、
日々更新しておりますっ!!
M’ARIJUAN 横浜元町店 店長 マルちゃんこと丸山一樹の、
スタイリング中心のNEW日常アカウントは此方っ!!!
↓
https://www.instagram.com/marijuan_kazuki_maruyama_/
https://marijuan.fashionstore.jp/
こういうご時世になってしまったので、特に遠方にお住まいの方は、
ご来店頂く事が難しいという方も多いかと思います。
そういう方の為に楽しみでいらっしゃるそこのお客様に、
身近にMARIJUANをお楽しみ頂きたいと、
スマートフォン向けネットショッピングアプリ
「BASE」にて、M’ARIJUAN ONLINE SHOPを併設しております。
是非併せてご利用いただければと思います。
7/1~9/30迄の期間限定で、一万円以上お買い上げで且つInstagramかFacebookで、
#をお買い上げのBrand(とは言えD’ARTISANかORGUEILしかありませんが)と、
店名を入れてUpして下さるとお買い得な10%還元TICKETが手に入るというものですっ!!
既にUpして下さっている方は、店頭にてStaffに見せて頂ければ純粋に一万円以上お買い上げで、
TICKETが手に入りますので、お気軽にご利用頂ければと思います(^^♪
ただし使用方法につきましては条件がありますので、
詳しくは店頭のStaffまでお気軽にお尋ねください(^^)/
はい、どうも皆様!!中村でございます。
本日は、代打で一兵卒である私の「出張!!中村の横浜元町店Blog」のお時間でございます。
なんだよ、中村かよと思わず、お付き合い下さいな。(爆)
一昨日のお休みにて、手持ちのBootsの一部のMaintenanceを半日掛けて行っていました。
最近、出番の少ないモノはBrushing程度で済ませ、
出番の多いモノは、汚れを取り除き、気持ち多めにBoots用の保湿Creamを塗り、
数時間ベランダで干し、最後はLeather全体に均等にCreamが行き渡るようBrushingと、
普段通りのMaintenanceだけなんですがね。(笑)
昔は、3か月に1回と決めていましたが、私のズボラな性格故、
だんだんMaintenanceの頻度が適当になってきました。
今回のMaintenanceの理由も、Leatherの表面がカサカサしてるな~というざっくばらんな理由だったり。(´艸`*)
また、保湿Creamの分量が多すぎたのか、Glass Leatherばりにギラギラになってしまいしました。(爆笑)
ん~、久々のMaintenanceだったので、気合を入れ過ぎたか?
(Creamだけに…)
ま、放っておけば、自然と落ち着くでしょ!!と思っている次第。(笑)
気が向いたら、そのうち私のSub Accountに載せますね。(笑)
ではでは、本日の本題へ。
今回も丸山店長よりRequestを頂戴しておりまして、
此度のBlogは、そのItem達をご紹介していこうと思います。
そのItem達でございますが、昨年の秋冬にDebutしたモノでして。
(入荷はたしか、11月頃だったかと)
今でも、往年の名作として語り継がれているGenreのItemを、
ORGUEILならではの視点で再構築したItemでございます。
彼らも今時期から春先までの長いSeasonにて街着や、
お色によっては、Business Sceneでもご愛用頂ける汎用性に長けたモノとなっています。
Debut当初の頃、ここ元町店では何着旅立っていったことやら。(笑)
それが此方☟
それがこちらのTielocken Coatでございます。
1890年代頃にUK国内の複数のBrandが、UK将校用に開発、納品したと言われているのが、
このTielocken Coatでして、当時は雨風、防寒対策としてWool素材とCotton素材を用いたGabardine素材でした。
名の通り、「Tie Lock(紐を締める)」と所謂「Wrap Coat」の分類でしたが、
その後の度重なる改良を経て、今もなおCoatの代表格でありますTrench Coatの誕生に繋がります。
言ってしまえば、Trench Coatのご先祖様なんですよね。(笑)
そんなTielocken Coatでございますが、去年もしくは一昨年辺りから、
沸々と人気が湧き上がってきました。
(恐らく某Brandの古着のCoatがBoomになった事が起因しているかと…)
その年に当たる2021年秋冬にてORGUEILより、このCoatがDebutした次第でございます。
9月序盤ではありますが、これからあっという間に秋に突入するであろう慌ただしい時期ですので、
そろそろ、上物を新調しようかな?とお考えの方々は、多いはずです。
そういった時こそ、このTielocken Coatと言った、Classicalな佇まいの上物は重宝するかと。(笑)
てなわけで、今回はORGUEILのTielocken Coatをご紹介して参りますよ~。
A Type
B Type
先ずは、それぞれに用いています生地からご説明。
前者のA Typeですが、細目の番手の糸を高密度に織り上げたCotton生地を使用し、
それに伴い、上品な光沢感が特徴の一つでございます。
後者のB Typeは、こちらも高密度の織り上げたDuck生地でして、
それにParaffin加工(蠟引き)を施し、撥水性を高め、より頑強な生地に仕上げています。
A Type
A Type
B Type
B Type
Tielocken Coatの特徴、その1!!
Double Breastから成るCollar周りのDetailでございます。
このDouble Breastのおかげで、正面からの吹く雨風がCoat内に入り難くなり、
それに伴う体温低下から身を守っていました。
また、後年のTrench Coatのように前身頃のFront Buttonは付かず、よりSimpleな見た目でありますので、
普段、Coatを着慣れていない方々でも、すんなりと馴染んでくれるかと。
そして、内側に写っているPiping処理と、ORGUEILならではの丁寧な作り込みが顏を覗かせています。|д゚)
A Type
B Type
双方のCollar裏には、このようにCollarを立てて着る際、雨風が侵入してこないようにChin Strapが収納されています。
また、Collarがしっかりと立つように後ろ部分には、補強用のStitchが施されている等と、
Military Itemならではの機能美が垣間見えますね。(・∀・)
そして、それぞれの色合いに合わせた、Water Buffalo Horn(水牛角)のButtonを使用しています。
A Type
B Type
Tielocken Coatの特徴、その2!!
その名に座するWaist TieにMetal Buckleでございます。
この重厚感の塊であるMetal Buckleですが、生地が異なれば、その見え方も違ってきまして、
それぞれの色合いに上手く溶け込んでいますので、全く悪目立ちしないのですよ。(笑)
A Type 着用Size:38
Inner:SD-412/15oz 2nd Type Denim Jacket Size:40
B Type 着用Size:38
Inner:OR-4227A/Sack Jacket Size:40
それぞれの着用画像でございます。
合わせ方は非常に簡単で、Coatの色合いとInnerの色合いをハッキリとさせてあげるだけ。(笑)
たったそれだけなんですが、上記の画像のように上手く纏まってくれますぞ。
で、この組み合わせの時期が寒ければ、このように☟
それでいて、内側のInnerの素材が保温性の高いモノであればある程、
ご自身の身体は、それこそポッカポカでございます。(爆笑)
と言った感じで本日のItem紹介は終了と致しますが、
皆様如何だったでしょうか?
今回ご紹介させて頂きましたTielocken Coatでございますが、
再販された分が再入荷された訳ではなく、偶々Free分が有ったので、取り寄せた次第ですので。
是非是非、この機会にご検討頂ければと思います。
ではでは、今回はここまで。
それに関しては、丸山店長がお伝えしてくれるはずですので、お楽しみに~。
それではまた明日も、M’ARIJUAN横浜元町店でお待ちしております。
大阪・表参道・横浜元町・倉敷、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。
手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので
ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
STUDIO D’ARTISAN
is Tax free shop for travelers.
You can enjoy shopping by Tax free in
in Osaka and Tokyo and yokohama-motomati and kurashiki
新作ITEM等をUPするメインアカウント、
日々更新しておりますっ!!
M’ARIJUAN 横浜元町店 店長 マルちゃんこと丸山一樹の、
スタイリング中心のNEW日常アカウントは此方っ!!!
↓
https://www.instagram.com/marijuan_kazuki_maruyama_/
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町4-161(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 045-232-4610
MAIL yokohamamotomachi@dartisan.co.jp
2025.10.13
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 横浜元町店 “代休日” のお知らせ。 横浜店は、通常定休日にあたる祝日10月13日(月)営業の為、 翌10月14日(火)は “代休” とさせて頂きます。 ...
2025.10.12
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 横浜元町店 “代休日” のお知らせ。 横浜店は、通常定休日にあたる祝日10月13日(月)営業の為、 翌10月14日(火)は “代休” とさせて頂きます。 ...
2025.10.11
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 横浜元町店 “代休日” のお知らせ。 横浜店は、通常定休日にあたる祝日10月13日(月)営業の為、 翌10月14日(火)は “代休” とさせて頂きます。 ...
2025.10.10
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 弊社よりお客様へ大事なお知らせ 以前に、各直営店ブログや弊社ホームページにて、 「SD-108」の偽造品が出回っております旨を...
2025.10.09
M’ARIJUAN横浜元町店 中村です。 弊社よりお客様へ大事なお知らせ 以前に、各直営店ブログや弊社ホームページにて、 「SD-108」の偽造品が出回っております旨を...
2025.10.08
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 弊社よりお客様へ大事なお知らせ 以前に、各直営店ブログや弊社ホームページにて、 「SD-108」の偽造品が出回っております旨を...
2025.10.13
2025.10.12
2025.10.11
2025.10.10
2025.10.09
2025.10.08