10/19 2023
M’ARIJUAN横浜元町店
有賀です。
一会計、お渡しは当日1回限りにてお買い上げ頂いたBrand方のStickerを一枚、
プレゼントキャンペーンが始動致しました(^^♪
勿論オマケ程度のQualityでは無く、
クルマやバイク等の屋外にもお使い頂ける本格仕様のStickerとなりますし、
無くなり次第終了なので、
是非この機会に併せてご利用頂ければと思います(#^^#)
新作ITEM等をUPするメインアカウント、
日々更新しておりますっ!!
M’ARIJUAN 横浜元町店 店長 マルちゃんこと丸山一樹の、
スタイリング中心の日常アカウントは此方っ!!!
↓
https://www.instagram.com/marijuan_kazuki_maruyama_/
https://marijuan.fashionstore.jp/
スマートフォン向けネットショッピングアプリ
「BASE」にて、店舗通販型のM’ARIJUAN ONLINE SHOPを併設しておりますっ!!
併せてご利用下さいねっ♪
はい、おはこんばんちわでございます。
本日は、決してセンセーでは無いご無沙汰な私がお相手となりますので、お逃げにならず暫しのお付き合いを。(笑)
いやぁ、本日はお日柄も良く、非常に過ごし易いお天気な元町界隈でしたね。
こんな日には、公園で珈琲片手に、ゆっくりとぼんやりと過ごしたいものです。(笑)
さて、そんな本日の元町店Blogですが、
やっぱりしっかり、安定の「マルちゃんRequest回」と相成ります。
今回は何でしょうねぇ???
サムネ画像でお解り頂けましたでしょうか???
本日は珍しい事に2 Item纏めてのRequestがございまして。
マルちゃんも無理を言いなさる・・・(笑)
その2 Itemの歴史やら何やらを詳しくご説明するとなると、実に三日分くらいの容量となってしまうので、
本日は出来るだけ簡潔にしていきますよ。
では、先ずはその2 Itemを纏めてご覧頂きましょう。
はい、ずぎゃどぎゃどばばばぁぁぁぁ~~~っっっんんん!!!!!!!!!
はい、此方達♪
昨年の22 A/W Seasonにて1 Season Only Itemとしてお造りしました「Casquette」と「Beret」君達です。
「え?Newsboy Capってあるけど???」
って方もいらっしゃるでしょう。(笑)
はい、「Newsboy Cap」は「Casquette」のU.S.Englishの通称で、「Casquette」がFrenchとなる訳ですが、
元々の語源がFrenchの「casque(カスク)」から来ているので、「Casquette」の方が世界的な名称となります。
さて、この「Casquette」と「Beret」ですが、
パッと見では「Brim(ツバ)が有るか無いか」の違い位なので、
「CasquetteからBrimが無くなったのがBeret」と勘違いされている方も多いのでは???(笑)
では、サクッと解説。
先ず、「Casquette」とは「Flat Cap(ハンチング・鳥打帽)」から発生した形状です。
なので、昔は、今で言う「Casquette」も「Flat Cap」と言いました。
そもそも、帽子の歴史に於いて、「Brim(ツバ・日さし)」がある帽子の事を、
Frenchでは全般的に「Casquette」と言った訳です。(一部例外もありますが)
そして、「Beret」とは、FranceはBearn(ベアルン)地方の民族帽。(だったハズ・・・)
その帽子を後にNapoleon Ⅲが、「Beret Basque(ベレー・バスク)」と呼んだもんだから、
今で言う「Beret」となった訳です。
はい、もうお気付きですね。
元々の発祥が違うんですよ、スンゴイ似ているのに・・・
因みに、「Newsboy Cap」は単純に「新聞売りの子達が良く被っていたから」って名称です。(笑)
「新聞配達の子」では無く、「新聞売りの子」ですのでね。
駅で新聞を売って家計を助けていた子供達の事です。
U.S.Aではままある事ですが、「一定の職業で良く使われてたItemに、その職業の名前が付いてしまう」んです。
但し、大人のWorkerの方々も使っていたのですがね・・・(笑)
はい、解説終了。
大分省いた部分があるので、詳しくお知りなりたい奇特な方は、お調べになってみて下さいな。
さて、本日ご紹介の「彼等」ですが・・・
OR-7317B
OR-7318
この様に、丸っこくVolumeがある形状になります。
何方も「8枚継ぎ」のお造り。
歴史上は何方も「1枚継ぎ」から存在しているのですが、「継ぎの枚数」に比例してVolumeも大きくなります。
こうやって見てみると結構なVolume感なので、「使い難い」・「合わせ難い」印象が出てしまうかもしれませんが、
この「Casquette」と「Beret」は、Volumeがあった方が使い易く・合わせ易くなります。
被り方としては、
「Casquette」は、「余ったVolumeを、前か横に流す」とClassic感が増しますが、
「後ろに流してしまう」と、女性が良く行う被り方になりますのでオススメしません。
(昔の渋カジみたいな???)
「Beret」は、「余ったVolumeを、後ろか横に流す」と良い感じに被れますが、
「流さない」でキノコの様に被ったり、「前に流す」と昔の漫画家さんや芸術家の様になってしまいます。
(手塚先生・・・)
また、今回の「OR-7317B Newsboy Cap」に使用しているのはMoleskinなので、使い込んで頂くと、
生地表面がより毛羽立ち、雰囲気増し増しになります。(笑)
基本的は秋冬に使われる生地ですが、私がいる表参道店では、真夏にも旅立って行きました。
そして、「OR-7318 Corduroy Beret」は、もう名称の通り、Corduroy生地を使用しているのですが、
「8 Well(8ウェル・1 inch内に畝が8本ある事の意)」のCorduroy生地と、かなりな太畝です。(笑)
因みにCOLOR : Beige & Charcoalは、同生地でJacketとTrousersのお造りもありました。
このJacket & Trousersに附いては、マルちゃんにお尋ね下さい。(丸投げ)
因みに因みに、「似て非なるItem」なので・・・
OR-7317B
OR-7318
内側のお造りも違っていたりします。(笑)
いや、特に意味は無いとは思いますがね・・・Piping処理が施されてるBeretもありますし・・・(爆)
さてさて、上記の画像にてチラッと見えている白いTagが・・・
此方の、Shirtにも良く使われている「ORGUEIL Tag」です。
ちょっとしたOne Pointなんですがね、このTagをペロッとしてみると・・・
はい、この様に「Adjuster Tape」が出て参ります。
この「Adjuster Tape」により「Sizeを小さくする」事が出来ます。
ORGUEILのCap & Hat系Itemには、Sizeが存在し、
「SIZE 58 = M Size」
「SIZE 60 = L Size」
となるのですが、「Volume感をより大きく出したい」と云った通好みな方は、
1 Size上げてご購入し、この「Adjuster Tape」で調整されたりします。
なので、女性の方のご購入も多かったりするんですね。(喜)
さて、昨年のDebutとなるItem達ですので、流石に豊富な量の在庫は、
既に全店通してある訳では無いので、お気になられた方は是非ともお急ぎ下さいな。
マルちゃんもお喜びなされますので。(笑)
如何でしたでしょうかね???
「Casquette」は、陸軍准尉★中村氏が良く使用しておりますし、
「Beret」は、私が良く表参道店で生地違いを使用しております。
いや、私も「Casquette」自体は数個所有しておりますが、中村氏と被ってしまう事があるので・・・
(帽子だけに・・・とは言わないですよ・・・)
最後の因みに、「アクが強いItem」なので、最初は「似合わない」と勘違いしがちですが、
数日使っていると、最初に感じた「似合わない」は無くなります。
これは、「似合わない」=「見慣れていない」からです。
「アクが強いItem」であればあるだけ、この効果が、良い意味でも悪い意味でも、強く出ます。
使ってみたかったのに、最初に「似合わない」と感じちゃって、諦めてしまった方も、
3日使えば見慣れてしまい、「似合わない」感覚は徐々に無くなって行きますのでね。
上記に記した様に、豊富にある訳では無いので、
”ある内に”お見逃しの無い様、この機会に是非お求め頂ければと思います(^_-)-☆(←丸パクリ)
さてさて、此方が店頭に届いておりますっ!!!
つきまして、台帳だけでは解りづらいなぁ、という方は、
各直営店にて一般の方向けの内見会(ご予約会)を後日予定しておりますので、
日時が確定次第改めてご案内致します。
では、本日はコレにて。
明日はマルちゃんがご帰還ですので、ご安心下され。(???)
では、有賀でした~。
それでは明日も、M’ARIJUAN横浜元町店でお待ちしております。
(Front)
(Back)
大阪・表参道・横浜元町、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。
手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので
ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
STUDIO D’ARTISAN
is Tax free shop for travelers.
You can enjoy shopping by Tax free in
in Osaka and Tokyo and yokohama-motomati and kurashiki
新作ITEM等をUPするメインアカウント、
日々更新しておりますっ!!
M’ARIJUAN 横浜元町店 店長 マルちゃんこと丸山一樹の、
スタイリング中心の日常アカウントは此方っ!!!
↓
https://www.instagram.com/marijuan_kazuki_maruyama_/
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町4-161(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 045-232-4610
MAIL yokohamamotomachi@dartisan.co.jp
2025.10.13
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 横浜元町店 “代休日” のお知らせ。 横浜店は、通常定休日にあたる祝日10月13日(月)営業の為、 翌10月14日(火)は “代休” とさせて頂きます。 ...
2025.10.12
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 横浜元町店 “代休日” のお知らせ。 横浜店は、通常定休日にあたる祝日10月13日(月)営業の為、 翌10月14日(火)は “代休” とさせて頂きます。 ...
2025.10.11
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 横浜元町店 “代休日” のお知らせ。 横浜店は、通常定休日にあたる祝日10月13日(月)営業の為、 翌10月14日(火)は “代休” とさせて頂きます。 ...
2025.10.10
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 弊社よりお客様へ大事なお知らせ 以前に、各直営店ブログや弊社ホームページにて、 「SD-108」の偽造品が出回っております旨を...
2025.10.09
M’ARIJUAN横浜元町店 中村です。 弊社よりお客様へ大事なお知らせ 以前に、各直営店ブログや弊社ホームページにて、 「SD-108」の偽造品が出回っております旨を...
2025.10.08
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 弊社よりお客様へ大事なお知らせ 以前に、各直営店ブログや弊社ホームページにて、 「SD-108」の偽造品が出回っております旨を...
2025.10.13
2025.10.12
2025.10.11
2025.10.10
2025.10.09
2025.10.08