10/26 2023
M’ARIJUAN横浜元町店
中村です。
(画像は、2023A/W SEASON 内見会時の画像です)
※10/29(日)のサンプル展示は18:00迄となりますのでご注意ください。
(絶ぇー対に来てね!!!)
一会計、お渡しは当日1回限りにてお買い上げ頂いたBrand方のStickerを一枚、
プレゼントキャンペーンが始動致しました(^^♪
勿論オマケ程度のQualityでは無く、
クルマやバイク等の屋外にもお使い頂ける本格仕様のStickerとなりますし、
無くなり次第終了なので、
是非この機会に併せてご利用頂ければと思います(#^^#)
新作ITEM等をUPするメインアカウント、
日々更新しておりますっ!!
M’ARIJUAN 横浜元町店 店長 マルちゃんこと丸山一樹の、
スタイリング中心の日常アカウントは此方っ!!!
↓
https://www.instagram.com/marijuan_kazuki_maruyama_/
https://marijuan.fashionstore.jp/
スマートフォン向けネットショッピングアプリ
「BASE」にて、店舗通販型のM’ARIJUAN ONLINE SHOPを併設しておりますっ!!
併せてご利用下さいねっ♪
はい、どうも皆様!!中村でございますよ。
気が付けば、あっという間に10月も終わりが見えてきました。
ワタクシの地元では、街路樹の銀杏が少しずつ緑から黄色に変化してきまして、
もれなく付いてくる銀杏の実特有のSmellも漂ってきました。(笑)
目で季節を楽しむの頗る賛成なんですが、
あのSmellはいつ嗅いでも辛いモノでございます。(爆笑)
ホント、あれを食そうと試みた先人たちは偉大ですよね。(上から目線)
ああ、こんなの書き始めたら、尚の事ギンナンを食べたくなってしまいました。
そして、それをアテにお酒も飲みたくなってしまいました。(爆笑)
今日の仕事帰りに一杯ひっかけようかしら?。
はい、閑話休題。
ではでは、10月最後の「出張!!中村の横浜元町店Blog」の本題へと参りましょう。
本日ご紹介致しますItemというのは、
昨日に引き続きまして、D’ARTISANよりReleaseしております、
Denim Jacketをまた一つご紹介しようかと。
え?またDenim Jacketなの?と仰らず、こちら「丸山店長Request」のItemですのでね、
どうか最後までお付き合い頂ければと思います。(笑)
さて、件のDenim Jacketですが、昨日お伝えした
「1st Type」のそれよりもより「Jacket然」とした姿形でありまして、
これがまたカッコイイのですよ。
使っている生地の方も、Vintageになぞらえて、当然「アレ」にしている次第。(笑)
それが此方っ。☟
はい、今回ご紹介するItemというのは、
左綾Denim生地(Left Hand Weave Denim)を使ったDenim Jacketでございます。
世界的に有名なDenim Brandであります「L○○」の名作JacketをMotifとした此方は、
牧場での仕事を生業としている「Cowboy」の人達向けに造られたモノと言われています。
ですので、昨日お伝えしましたDenim Jacketとは姿形、はたまたDenim生地すらも異なるのですよ。
それでは早速こちらのJacketのご説明に移りましょうかね。
先ずは、こちらをご覧ください。☟
今回のDenim Jacketに使用した左綾Denim生地の拡大画像でございます。
件の左綾Denim生地の特性なんですが、こちら定番Jeansに使われている右綾Denim生地よりも、
生地を織る際に加わる力加減が弱く、綾目の詰まりも右綾Denim生地よりも甘いのですよ。
それが故に、この左綾Denim生地の方がStretch性に優れていまして、身体に馴染み易いのです。
また、Stretch性に優れているという事は、生地の表面の凹凸感はそれ程表れず、
むしろ平面的な見た目となり、その色落ちというのは右綾Denim生地のRandom性のある「点落ち」では無く、
縦に1本の線が表れるような所謂「タテ落ち」が生じてきます。
そして、経糸が表面にむき出しているような感じになっているので、
その色落ちの速さも左綾Denim生地の方が早くに出て参りますよ。
JacketのCollarは、昨日お伝えしたDenim Jacketとそこまで大差はありませんが、
Collarを立ててみてみますと、このように補強を兼ねたStitchが施されています。
このStitchの仕様もVintageになぞらえた造りでありまして、これのお陰でCollarの収まりが良くなり、
且つCollarの型崩れがし難くなるのですよね。
Front SideのDetailもVintageと同じ造り込みでして、
Front Flyの補強Stitchや着用時に物の出し入れがし易いように中央に沿った造りのChest Pocketと、
片手でも簡単に外せるようなFlapの形状、そして左右の身頃に施された独特なPleats Designと、
Design性と実用性が見事に合致したDetailの数々、これがまたカッコイイのですよ。(笑)
続いては、Back SideのDetailなんですが、これもまたFront Sideと同じく、
Design性と実用性が合わさった造りでして、特に両端に備わっているYokeから裾にかけてのPanelですが、
これのお陰で腕を前に突き出しても、後ろ身頃が変に突っ張る事が起こらなくなり、
着用時の後ろ姿は、よりSharpな印象を与えてくれます。
そして、裾の両端に取り付けられているAdjuster Beltに、
そのBeltを固定する為のUrea Cat’s-Eye’s Buttonも同じくVintageと同じ仕様となっています。
と云った感じで本日のItem紹介を終わりに致しますが、皆様如何だったでしょうか?
Denim生地から始まり、各所の特徴的なDetailが相俟って、
よりJacket然とした姿形の今回のJacket・・・。
着丈もすこし長めに設定していますので、
Denim Jacketって着丈が短いから苦手なんだよね~と思っている方は、
是非とも一度袖を通して頂ければ、そのお考えはきれいさっぱり払拭されるかと。
しかしながら、こちら定番Itemではございませんので、
次回の再生産というのは、ハッキリ言って未定でございます。
ですので、こちらご興味ありましたら、是非とも店頭にて吟味して頂ければと思います。
此方が店頭にてご覧頂けますっ!!!
また今週末の10月28日(土)、10月29日(日)の両日にて、
D’ARTISAN & ORGUEIL24 S/S SEASON内見会(ご予約会)を、
横浜元町店と表参道店にて同時開催致しますので併せてご来店下さいねっ!!
ではでは、本日はこの辺で。
それでは明日も、M’ARIJUAN横浜元町店でお待ちしております。
(Front)
(Back)
大阪・表参道・横浜元町、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。
手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので
ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
STUDIO D’ARTISAN
is Tax free shop for travelers.
You can enjoy shopping by Tax free in
in Osaka and Tokyo and yokohama-motomati and kurashiki
新作ITEM等をUPするメインアカウント、
日々更新しておりますっ!!
M’ARIJUAN 横浜元町店 店長 マルちゃんこと丸山一樹の、
スタイリング中心の日常アカウントは此方っ!!!
↓
https://www.instagram.com/marijuan_kazuki_maruyama_/
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町4-161(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 045-232-4610
MAIL yokohamamotomachi@dartisan.co.jp
2025.10.13
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 横浜元町店 “代休日” のお知らせ。 横浜店は、通常定休日にあたる祝日10月13日(月)営業の為、 翌10月14日(火)は “代休” とさせて頂きます。 ...
2025.10.12
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 横浜元町店 “代休日” のお知らせ。 横浜店は、通常定休日にあたる祝日10月13日(月)営業の為、 翌10月14日(火)は “代休” とさせて頂きます。 ...
2025.10.11
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 横浜元町店 “代休日” のお知らせ。 横浜店は、通常定休日にあたる祝日10月13日(月)営業の為、 翌10月14日(火)は “代休” とさせて頂きます。 ...
2025.10.10
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 弊社よりお客様へ大事なお知らせ 以前に、各直営店ブログや弊社ホームページにて、 「SD-108」の偽造品が出回っております旨を...
2025.10.09
M’ARIJUAN横浜元町店 中村です。 弊社よりお客様へ大事なお知らせ 以前に、各直営店ブログや弊社ホームページにて、 「SD-108」の偽造品が出回っております旨を...
2025.10.08
M’ARIJUAN横浜元町店 丸山です。 弊社よりお客様へ大事なお知らせ 以前に、各直営店ブログや弊社ホームページにて、 「SD-108」の偽造品が出回っております旨を...
2025.10.13
2025.10.12
2025.10.11
2025.10.10
2025.10.09
2025.10.08