09/08 2015
大阪店ハマグチです。
明日は台風が接近しているんですね・・
自分は全く知らずに最近よく雨が続いているな~と思っていました。

※Yahoo天気予報参照
えっ!?(」゚ロ゚)」(。ロ。)Σ(゚ロ゚」)」「(。ロ。「)
明日に台風18号が直撃しそうです。
みなさまくれぐれも気をつけて下さいね。
明日の営業に関しましてはまた、お伝えすると思いますのでよろしくお願いします。
さぁ、台風の勢いは止まって欲しいのですが
ダルチザンの「リメイクジーンズ」の勢いは止まらないですヾ(  ̄▽)ゞ
濃色・淡色どちらもかなり人気があり好評です!
では、濃色と淡色の違いを見比べてみましょう♪♪

D1682A タイトストレートリメイク ¥18,000円+税
D1682B スーパータイトリメイク ¥18,000円+税
手前が淡色、奥が濃色。






淡色はダメージを派手にあしらっており、まるで何十年も穿き続けて
更にリペアも何度もしたかのように見えます。
実物を取って見ていただくとキレイなブルーですよ♪♪
続いては濃色。




濃色は淡色に比べダメージをポイント的にあしらっております。
まるで2年~3年穿きこんだジーンズのように見えます。
こちらも実際に手に取って見ていただくと
ユーズド感溢れたジーンズに見えます。

淡色・濃色どちらも裾部分に見られる、チェーンステッチ独特の右上がりに出てくるパッカリングがキレイです(^O^)


一番素晴らしいと思っているのはこの革パッチです。
ダルチザンではお馴染み

この山羊パッチから職人がUSED感のあるパッチに一枚ずつ丁寧に仕上げてくれています。
そんな細かなこだわりが熟練した職人の「技」だと思います。
コチラのアイテムたちは一つ一つが全く同じ表情ではありません。
なぜなら一本づつが手作業であり、より洗練された技術を要するから。
より手間のかかる行程ではありますが、ルート作業では真似出来ない職人の腕が見せ所の一品です。
裁断から縫製、加工に至るまでの工程を一貫して行うことが出来る自社工場を有する、国内でも数少ないジーンズブランドだから
この金額で販売することが可能となりました。
実際に手に取ってご覧頂く方がよりアイテムの良さが伝わりますし、実際に着用してみた方がクオリティの高さを感じて頂けますので
店頭に近いお客様はゼヒゼヒ一度試しにご来店して頂ければ幸いです。
では、みなさま台風には気をつけてください!!!
本日はこの辺で失礼します。

インスタグラムを利用している方がいましたら
是非フォローの方をよろしくお願い致します!!!
大阪直営店の雰囲気やコーディネート写真など
最新情報などをお伝えしております。
現在フォロワー数1000を目指して更新しておりますので是非ご覧下さい!!
↓




2025.11.19

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 最近、より一層肌寒くなってきましたね。 この季節になるともっぱら鍋が食べたくなりますよね~ 僕なんか昨日も一昨日も鍋です(笑) 昨今、様々な味の...
2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.19
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
