01/20 2016
STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 店長・松本です。
今世間の話題ではSMAP解散回避の話で持ちきりですね。
僕もSMAP×SMAPを見て解散にならなくてホントに良かったと感じております。
後々調べてみたら、SMAP×SMAPの瞬間視聴率が37.2%だったみたいで・・・!
いかにSMAPが国民的アイドルなのかが実感しました。
今後共がんばっていってほしいですね(^血 ^)b
にしてもほーんと寒いです・・・(。。;)
こんな寒い日にはあっかたーいココアなんかたまらないでしょうね。
家帰ったら飲もうと決めながら、本日もご紹介と参ります!
本日ご紹介するのはコチラ!

D1538xx-C 大戦モデル -Super Tight Straight- \24,800+tax

コチラは一年に一度のペースで発売されております第二次世界大戦モデル(W.W.Ⅱ)のスーパータイトストレートとなります。
大戦モデルと聞くと頭に浮かんでくるのはかなり極太シルエットなアイテムと思いますが
コチラはかなりテーパードの効いたすっきりラインのデニムとなります。
前回はタイトシルエットで、2年前にはレギュラーシルエットで製作しております故、今回はスーパータイトとなりました。
大戦ジーンズの特徴的な部分はやはり、物資抑制という時代背景に伴った仕様変更ですが
既製品で補われたボタンやリベット、ペンキステッチ・別生地を代用したスレーキなど当時のディテールは再現し
その中に当時とはまた違う良さを組み込んだ面白いジーンズです。





ただ、個人的にこのジーンズに関して一番のおすすめポイントはやはりこのデニムならではの「生地」。

毎年オススメしているのですが独特な浅めな色合いやネップ感もさることながら
右綾なのに左綾に使用する撚糸を使用していることが洗いあがった際に独特な表情を出してくれます。
コチラに関しては購入されたお客様からの後の評判がとてもイイのもオススメポイントですね。
実際生地を触ってみないことには伝わりにくいですし、しっかりとご説明しないことにはこの良さは伝わりきりませんので
ゼヒゼヒ店頭にてご説明させてください!
それでは本日もここまで!
↓




2025.11.19

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 最近、より一層肌寒くなってきましたね。 この季節になるともっぱら鍋が食べたくなりますよね~ 僕なんか昨日も一昨日も鍋です(笑) 昨今、様々な味の...
2025.11.18

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●4622 インディゴスカジャン ¥83,600(税込) 本日は僕イチオシのインディゴスカジャンを ご紹介しますよ~!(^^)! &n...
2025.11.17

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●D1909 ベトナム大戦ジーンズ ¥36,080(税込) 「もしも、1960年代の大戦モデルが存在したら⁉」 というコンセプトでお作りしたコチラ。 &n...
2025.11.16

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 先日、アイリッシュセッターを 修理に出していたのですが、 修理から返ってきました~^^ 今回はソールの修理で初めてだったので 皆さんのアドバイスを参考に ...
2025.11.15

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 松本です。 本日は大切なお知らせからです。 先日、ブログにて「SD-108」「GZ-009 ゴジラジーンズ」の 偽造品が出回っていると注意喚起をさせて頂きましたが、 京黒紋付...
2025.11.14

STUDIO D’ARTISAN OSAKA SHOP 二宮です。 ●OR-4035 Car Coat ¥258,500(税込) 本日はオルゲイユの定番レザージャケットである カーコートのご紹介です! カーコート...
2025.11.19
2025.11.18
2025.11.17
2025.11.16
2025.11.15
2025.11.14
