12/12 2019
ステュディオ・ダ・ルチザン40周年記念アイテムの最後を飾るジーンズは
そのまま『⼟に還るモノ作り』をコンセプトに⽣まれた、天然の素材のみで製作されたジーンズ『40th EARTH JEANS』 です。
〜⽣地について〜
⽣地に使われる綿は、アメリカの昆⾍学者であるサリーフォックスが蘇らせた、⼈類によって遺伝⼦組み換えや品種改良 が⾏われる以前の 5,000年前の綿の原種『FOX COTTON』を使⽤しています。
綿本来の⾊を有した5,000年前の原種である『FOX COTTON』
サリーフォックスは綿花栽培で撒かれる⼤量の枯葉剤や農薬、世界の90%以上の綿花が遺伝⼦組み換えであることに警
鐘を鳴らし⾃らの⼿で農薬を⼀切使わない完全有機栽培の綿を現代に蘇らせました。
『40th EARTH JEANS』の⽣地はタテ⽷ヨコ⽷ともに『FOX COTTON』であり、綿を⽷としてつむぐ所からオリジナルで制作しました。
⽇本で初めて同社が発売した、ヴィンテージ仕様のセルヴィッチジーンズである『DO-1』のシルエットで制作
ヨコ⽷の影響が出やすい⽣地の裏側は綿が本来持ち合わせていた⾊味が出ているのが『FOX COTTON』ならでは
〜染めについて〜
タテ⽷は徳島県にて無農薬で栽培された『蓼藍(タデアイ)』を使⽤した阿波正藍を⽇本の伝統的技法『カセ染め』で染め上げています。
現在デニム染⾊の主流である⽯油由来の合成インディゴによる染⾊と違い天然藍のカセ染めは
職⼈の⼒加減やその⽇の天候・気温などに左右され⼀定の⾊に合わせるのが難しいうえに、
染める・絞る・乾かすの⼯程を何度も繰り返すためとてつもなく⼿間がかかります。
その分、⽷の芯までしっかりと染まり天然藍でしか出せない深い発⾊と不均⼀な独特な⾵合いが⽣み出されます。
染める・絞る・乾かすを何⼗と繰り返し⽷の芯まで染め上げていきます。
〜縫製⽷や補強について〜
デニムに限らず⾐料品の縫製⽷には、ポリエステルの『スパン糸』とポリエステルに綿を巻き付け紡いだ『コアスパン糸』を使用しますが『40th EARTH JEANS』はコアスパン⽷を使わず、綿100%からなる染⾊すら施されていない晒しの縫製⽷を使⽤しております。
銅などの⾦属素材で作られるリベットは、『40th EARTH JEANS』では使⽤せず⽷のみで補強しボタンは自然由来のウッドボタンを採⽤することで完全に⼈⼯物を取り払っています。
⾦属のリベットは使⽤せず⽷のみで補強
オリジナルのウッドボタンによるボタンフライ
力ボタンも皮素材を使ったこだわり
40th EARTH JEANS【SP-079】
250本限定・シリアルナンバー入り
42,680円(税込)
http://www.dartisan-onlineshop.com/SHOP/SP-079.html
ポケットに使⽤される袋地であるスレーキ部分には40周年記念であることを記した記念プリントあり
『40th EARTH JEANS』は限定250本の⽣産であり、専⽤BOXが付属
2022.07.30
大阪事務所 正社員 ORGUEIL(オルゲイユ) WEB SHOP 運営・営業スタッフ募集 就業場所:ステュディオ・ダ・ルチザン大阪本社〒550-0014 大阪市西区北堀江1丁目2番16号ツリガネビル4F 仕事内容:ダルチザンの兄弟ブ...
2022.07.08
今年は日本で鉄道が開業してから150年だそうです。 今でこそ電気制御での運用が当たり前となり、 電車へと形を変えはしましたが 今でも日々通学や通勤、旅行などで 使われることが最も多い 交通機関の1つと言えるでし...
2022.06.06
現在発売中の MONOマガジン No.895 6月16日号にて 『シン・ウルトラマン』コラボレーションシリーズが 掲載されております。 掲載商品は下記リンク先にて絶賛予約受付中です! シン・ウルトラマン ジーンズ...
2022.05.19
2022年5月13日に公開されました『シン・ウルトラマン』 なんと、、、 シン・ウルトラマンジーンズとしてステュディオ・ダ・ルチザンで販売されます。 1966年のウルトラマン放送開始にちなんで66モデルになり...
2022.04.08
2022年の春夏シーズンのダルチザンは 自然がもつ本来の色を見せる染色にフォーカスした アイテムを発表しておりますが、 その中でもひと際目を惹くシリーズが 入荷しております。 奄美泥染ウエスタンシャ...
2022.03.18
2022年ダルチザン春夏シーズンの 要注目アイテムの一角、 「草木染めEASTERNER」シリーズからこちらの ジャケットが入荷しました。 柿渋染めEASTERNER ジャケット【4533-KAKI】 https://www.dartisan-onlineshop....
2022.07.30
2022.07.08
2022.06.06
2022.05.19
2022.04.08
2022.03.18